1TB NVMe SSDが1万5000円台で入手できる時代
ちょい古くなったVAIO S11のストレージをCrucial P5 Plus SSDに換装して容量アップしてみた!
まだ現役のVAIO S11のストレージ容量を増量せよ
パソコンを買い替えたら、それまで使ってきた古いパソコンはそのままお蔵入りかというとそうではないだろう。筆者の場合は、昨年VAIO Z | SIGNATURE EDITIONを購入したが、それまで使っていたVAIO S11 | RED EDITIONは、初期化して家族が利用できるように設定。現在でも普通に使っている。
VAIO S11 | RED EDITIONはCPUがCore i7-8550Uプロセッサーで、メモリーは16GB。ストレージは第三世代 ハイスピードSSD(NVMe)256GBで、LTEモジュールを搭載。CPU的には4世代前のモデルだが、ネット検索や動画再生が中心の活用なら、まだまだ十分現役で活躍できるスペックだ。
ただ、ストレージ容量が少なすぎる。当時はストレージよりメモリー容量を重視し、ストレージを最低容量にしたのだが、さすがに使い続けていくとストレージが逼迫してくる。しかも、ひとりで使うのではなく3人がそれぞれのアカウントでログインして使うため、更に容量を逼迫してしまうのである。
これではダメだと思い、ストレージの換装を実行することにした。VAIOシリーズの製品は、簡単に換装できるような仕様ではないが、底面のネジを外すことで内部へアクセスが可能になっている。もちろん、保証対象外となるため換装したいという人は、自己責任で行なう必要があることを念頭に作業してほしい。
M.2接続のNVMe SSD 1TBが1万5000円台
換装するストレージは、今回M.2接続のPCIe 4.0対応NVMe SSD 1TBであるCrucialの「P5 Plus」を選択した。P5 Plusは、シーケンシャルリードが6600MB/秒とPCIe 4.0対応としては最速ではないものの、自社製NANDチップやコントローラーを使った安定性の高い品。しかも、実売価格がAmazonで1万5500円(8月25日現在)とかなり安いのも魅力だ。
VAIO S11はPCIe 3.0対応のためP5 Plusだとオーバースペックなのだが、同じCrucialの「P5」だと、価格的には同じなのであまり意味がない。また同「P2」だと、価格は1万1000円台と安いが、速度的に劣ってしまうため、P5 Plusが最適解だと判断した。
P5 Plusのほかに換装作業で必要なのは、既存のストレージのクローンを作成するための、USB接続のM.2 SSDケース。こちらは対応している製品なら何でもいいので、Amazonなどで安価な製品を購入するといいだろう。
あともう1つは、クローンを作成するアプリだ。こちらはストレージをまるごとコピーする際、容量が違っても自動的にサイズを調整してくれて、しかも無償で利用できるMacrium Softwareの「Reflect 8 Free」を利用した。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
sponsored
コスパに優れた大容量M.2接続NVMe SSD「P2 SSD」がゲーム用ストレージにおすすめなワケ -
デジタル
マイクロン、高速&手頃な価格の「Crucial P3 Plus Gen4・P3 Gen3 NVMe SSD」新発売 -
デジタル
1TBが1万5000円台!Crucial「P5 Plus」1TB SSDはPS5の容量増設用途にコスパ最強か!? -
デジタル
動画視聴くらいなら快適!合計で3万円台、無料OSと激安NUCで作るオススメPC -
デジタル
PS5推奨転送速度に満たないCrucial P3 Plus SSDで拡張したらどうなる? -
デジタル
Windows 11最新バージョン22H2には結構便利な機能が追加されているぞ! -
デジタル
“Ecoモード”でRyzen 5 7600Xをお手軽省電力CPUとして使うなら メモリーはコスパ重視で問題なし!