前へ 1 2 3 次へ

exFAT非対応のGoogle Pixel 6シリーズで大容量ファイルを外付けストレージに保存する方法

文●平澤 寿康 編集●北村/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 動画などの肥大化するデータの増大によって顕著化している、スマホの内蔵ストレージの容量不足を解消する手段として、外付けSSDやmicroSDカードなどのポータブルストレージの活用を2022年6月の記事で紹介した

 しかし、一部のスマホではこの手段をうまく活用できない場合がある。そのスマホとは、Googleの「Pixel」シリーズだ。そこで今回は、Pixel 6 Proで大容量ポータブルストレージを活用する方法を紹介しよう。

Google Pixel 6 Proで大容量ポータブルストレージを活用するにはコツがいる?

Pixelは「exFAT」に非対応のため
4GB以上の大容量ファイルを外付けストレージに保存できない

 前回の記事で紹介した時には、検証スマホとしてSamsungの「Galaxy S22 Ultra」を利用した。Galaxy S22 Ultraでは、容量1TBのポータブルSSD「T7 Shield」をはじめ、大容量外付けストレージをUSB Type-Cポートに直接接続するだけで認識し、問題なく利用が可能だった。

防塵、防水、耐落下性を備えたボディを採用する「Samsung Portable SSD T7 Shield」。リード最大1050MB/sec、ライト最大1000MB/secの高速なシーケンシャル性能を実現している

 しかし、冒頭で紹介しているように、Googleのスマホ「Pixel」シリーズはそうではない。実際に容量1TBのT7 Shieldを「Pixel 6 Pro」や「Pixel 5a 5G」などに接続してみると、「このSamsung製USBドライブは破損しています。」というメッセージが表示され、そのままでは利用できないのだ。

 なぜこういったことが起こるのか。それは、Pixelが「exFAT」というファイルシステムに対応していないからだ。

 T7 Shieldをはじめとして、ほとんどの大容量ポータブルストレージは、出荷段階でexFATファイルシステムでフォーマットして出荷されている。このexFATファイルシステムは、もともとはマイクロソフトが開発したものだが、Windowsはもちろんのこと、macOSなどでも標準でサポートされており、現在では大容量のポータブルストレージやSDカードなどで標準ファイルシステムとして広く利用されている。

 そういったこともあり、Androidスマホの多くはexFATファイルシステムに対応しており、exFATでフォーマットされた大容量ポータブルストレージを直接利用できるようになっている。しかし、Pixelシリーズは、最新のPixel 6シリーズも含め、exFATに対応していない。

 なぜPixelがexFATに対応していないのか、その理由は不明だ。ただ、2022年8月12日時点のAndroid バージョン12では非対応なのは間違いなく、そのままでは大容量ポータブルストレージを利用できないのが現状だ。

PixelシリーズはexFATに対応していないため、exFATでフォーマットされた容量1TBの「T7 Shield」を接続しても、「このSamsung製USBドライブは破損しています。」というメッセージが表示され、そのままでは利用できない

前へ 1 2 3 次へ

過去記事アーカイブ

2025年
01月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
2020年
01月
03月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
03月
04月
05月
07月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
04月
05月
06月
07月
09月
11月
12月
2017年
06月
08月
09月
10月
2016年
02月
06月
09月
10月
11月
12月
2015年
11月
2014年
07月
12月
2013年
07月
12月
2012年
10月