このページの本文へ

空間に仮想スピーカーが浮き上がる! 360 Spatial Sound Mapping対応第2弾

ソニーがサウンドバーの新製品「HT-A5000」「HT-A3000」を発表、軽く音質もチェック

2022年08月23日 10時13分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ブラビアのスタンドの間に収められる。

根強い人気があるX8500の上位モデルとして

 HT-A3000は3.1ch構成で、いまだに人気がある「HT-X8500」(幅890mm)より一回り大きいサイズ。50型クラスの製品ともマッチングがいい外観だ。サブウーファーはセンタースピーカーを囲うように2基搭載する。ここはA5000と同様だが、イネーブルドスピーカーやビームツィーターは省略。フロントスピーカーの左右は楕円形になっている。リアスピーカーなどの追加も可能だが、ソニーとしては単体でシンプルに高音質化する使い方を基本に考えているようだ。

HT-A3000

HT-A3000の天面

 HT-A5000同様、S-Force PRO Front SurroundとVertical Surround Engine、ブラビア XRとの組み合わせでアコースティックセンターシンクに対応する。リアスピーカーやサブウーファーを追加できる。サイズは幅950×奥行き128×高さ64mm。9月10日の発売を予定。価格は8万8000円前後になる見込み。

HT-A3000のユニット構成

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン