
初期設定もスッと進まず
今さらながら欲しい熱が高まって購入したApple Watch。バンドを付けるという何でもない作業で引っかかり、今度は初期設定でつまずいています。

ペアリングはスムーズでしたが……
iPhoneとのペアリングは何事もなく完了し、続いて初期設定が始まりました。左右どちらの腕に装着するかを決めると利用規約が表示されたので「同意する」をポチリ。すると、なにやらサインインのメッセージが。

何かのアカウントにサインイン
何のアカウントなのかが書かれていないので、何にサインインしようといているのかが不明でしたが、このあとApple IDであることがわかります。

iMessageアカウントでサインインするためパスワードを入れろと言われました
ちょっと待つと「iMessageアカウントでサインインすると、Apple WatchでSMS、MMS、iMessageの送受信ができるようになります」と表示されました。どうやら先ほどのサインインはiMessageだったようです。
「古いApple ID」でハマる
なんせデジタルガジェットを使いこなせなくなって久しいワタクシ。iMessageってなんだっけ? と、ぜんぜんピンと来なくて、調べてしまいました。
あれですね。メッセージアプリのアカウント。ふだん全然使っていないのですっかり忘れてしまってました。アプリの説明にApple IDでサインインするとなっていて、ああそういえばと。
でもそれなら「iMassegeにサインイン」じゃないのかなぁと思ったのはさておき、ここで問題がひとつ。
モザイクの部分にはメアドが表示されていて、ここまでの流れからこれがApple IDなんでしょうけど、めっちゃ古いメアドなんですよね。確かに以前このメアドをApple IDにしていましたが、もうとっくに使っていなくて別のメアドに切り替えています。
今使っているApple IDでサインインしたくても、ただ表示されているだけで別のIDを入力できるようにはなっていません。「サインインすると〜」ということはサインインしないという選択肢があってもよさそうなものなのに、「パスワードを入力」のボタンしかなくて強制的にサインインさせられるようです。
以前からときどき「Apple IDの確認」というダイアログが出てこのメアドが表示されていたのに、どこで使われているのかを調べるのが面倒で放置していたツケがやってきました。もうパスワードなんて覚えていないし、サインインできたとしても使っていない古いIDでは困ってしまいます。
パスワードのリセットはできず別IDもダメ
もしかすると「パスワードをお忘れですか?」に行くとサインインをキャンセルできたり、別のIDを入力できるかもと思いタップしてみましたが、パスワードリセットの手順になってしまいました。

普通にパスワードのリセットでした。キャンセルやIDの変更はできません
そりゃそうですよね。パスワードを忘れた時のフォローなんですから。当然サインインをスルーすることはできず、別のApple IDを入れることもできませんでした。
しかもiPhoneに送信された通知というのが見つからず、そもそもリセットもできないということに。メッセージアプリの旧ID宛に送られちゃったんですかね。
サインインのキャンセルもダメ、別IDの使用もダメ、パスワードの変更もダメとなると、もうどうにもできません。
やはり最初の段階で何とかして現在のApple IDが自動的に入るようにするしかなさそうです。
で、最初からやり直そうと思って「戻る」でどんどん戻ってみたんですけど、ここでまた新たな問題が。
戻ってやり直しも不可でした
ペアリングの画面に戻っても、Apple Watchがその状態には戻らなかったのです。幾何学模様が出たままになってしまいました。

Apple Watchのペアリングに戻ってみたんですが……

Apple Watch側は設定中の画面のまま。ペアリング状態に戻りませんでした
まあiPhoneの画面が前画面に戻っているだけで、Apple Watchと連動はしていないでしょうから、薄々ダメだろうなとは思ってたんですけどね。やっぱり無理でした。

手動ペアリングもダメ。デバイス一覧には何も表示されません
「手動でペアリング」ならできるのかなと淡い期待を抱いてタップしてみたものの、デバイス一覧は空っぽ。何もありません。手動ペアリングも不可です。

Apple Watch側は何もできない状態です
さらにApple Watchの画面にはiPhoneで設定を続けるよう指示が出ているだけで、Apple Watch側では何もできません。
どうにもならなくなった時は初期化で
困った時の初期化頼り。どうせまだ何にも設定していないし、ここはスパッと最初からやり直してみます。
で、初期化の方法を探してみたんですけど、Apple WatchもしくはiPhoneから行なうとなっていました。でもApple Watch側はメニューも出ていない状態ですし、iPhone側も設定中の画面です。

デジタルクラウンを長押ししてみました
この状態からのリセットはいったいどうすれば? と、ここでもまたつまずきかけましたが、デジタルクラウンを長押ししてみたらリセットの画面が表示されました。

無事リセット画面に
「リセット」を押して、次回は最初からやり直してみます。

この連載の記事
- 第341回 米軍払い下げの南京錠、何個買えば気が済むのか
- 第340回 米軍車両ハンヴィー、車両維持費だけでなく修理費や改造費もかかっています
- 第339回 米軍車両ハンヴィーの気になる車両維持費、燃料代を除けば月1.5万円です
- 第338回 アレルギー検査を受けてみたら、まさかの猫アレルギーが発覚!
- 第337回 古いApple IDをMacとiPhoneから一掃して、Apple Watchの初期設定がついに完了!
- 第336回 Apple Watchの設定で古いApple IDが表示される問題を解決
- 第334回 簡単なはずのApple Watchのセットアップが、どうにも進まなくなってしまいました
- 第333回 Apple Watchをいまさら買ったら、使う前に地味な失敗をしてしまいました
- 第332回 仕事用のちょっといいイスを買って大正解!
- 第331回 「東京おみやげ」の「東京タワー」を買いました
- この連載の一覧へ