このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Ringが日本上陸、Alexaでつながる“イケてる”ドアベル

2022年04月13日 11時30分更新

文● ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 Amazonは4月13日、Ring製品の国内市場投入を開始すると発表した。

 Ringは2013年にジェイミー・シミノフ氏が創設。Wi-Fi接続可能なドアベルやセキュリティーカメラを手掛けている。2018年にAmazonが買収し、その後米国・欧州で順に展開を進めてきた。Alexaとの連携も可能となっており、Echo Show 5などと一緒に購入すると安価になるプランも用意している。

Ringの用途

 国内投入が決まった主な新製品は以下の3機種。受注開始済みで4月20日から順次発送する。

(1) Ring Video Doorbell 4(2万3980円)
(2) Ring Indoor Cam(6980円)
(3) Ring Stick Up Cam Battery(1万1980円)

Ring Chime ProはWi-Fiの中継器兼室内ライト(5980円)

クラウド対応でドアフォンが超便利に

Ring Video Doorbell 4

 Ring Video Doorbell 4はカメラ付きのドアフォンだ。録画データはクラウドに保存される。クラウド利用は有料だが、無料体験期間を来年の3月まで設けている。室内に置いたEcho端末はもちろん、スマホを使って外出先からも会話できるのが特徴。来訪者が呼び出しボタンを押すとスマホに通知が出る。また、フレーム内の不審な動きを検知した場合、「〇〇で動作を検知しました」というメッセージとともに通知する。通知は複数の機器に同時に出せ、動きを録画したデータは検知の4秒前までさかのぼって確認できる。

検知した結果をEcho Showに通知している

 設置も簡単だ。バッテリーを入れてドア付近に置き、Wi-Fi接続するだけで済む。配線工事は不要。着脱式のバッテリーは直接USBケーブルをつないで充電する仕組みで、フル充電すると約2ヵ月持つ。

 仕様は米国モデルと同じだが、日本の住宅環境に配慮したパッケージ構成にした。

 通常は4本のネジで壁に固定する仕組みだが、壁や扉に穴を空けるのは賃貸住宅などでは困難。そこで穴あけ不要の取付台を標準添付している。両面テープで貼り付けて使う。様々な素材に対応できる超強力テープも同梱する。また、別売にはなるが、取替用パネルも用意している。日本製の呼び鈴やドアフォンは、JIS規格のスイッチボックス(83.5mmのビスピッチを持つ枠)に取り付けて使用するのが一般的。Video Doorbell 4をこのスイッチボックスに取り付け、取替用パネルを使えばよりきれいに設置でき、一戸建てなどで使用する際にはお勧めだという。

壁に穴を空けられない家庭向けの取付台を同梱、両面テープで貼る

さらに超強力タイプの両面テープも同梱

スイッチボックスの例

すでにドアフォンを設置している住宅向けの交換カバー

フロントカバーの色を変えられるのもおしゃれだ

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ