アップルのiPhone 14 Proシリーズで採用される新デザインのパンチホールは、意外と大きい可能性がある。著名リーカーのJon Prosser氏が自身のYouTubeチャンネルで2月27日に伝えた。
この情報はもともと中国SNSの微博(weibo)に2月26日に投稿された画像が元となっており、Jon Prosser氏はこれを自身の情報源などにあたって検証したところ、本物であることがわかったという。
動画(5分9秒あたり)ではこれまでのうわさのデザインに今回のパンチホールを当てはめた画像が紹介されており、これを見るかぎりではパンチホールはそれなりに大きいように見える。
ノッチデザインか、パンチホールデザインか、好みが分かれそうだ。
![](/img/blank.gif)
この連載の記事
-
第2210回
iPhone
アップル「iPad(第11世代)」Apple Intelligence非対応? -
第2209回
iPhone
アップル「iPhone SE4」ノッチ搭載は確実か -
第2208回
iPhone
アップル、7インチ画面付き「HomePod」2025年後半登場か -
第2207回
iPhone
アップル「iPhone 17」ダイナミックアイランドのサイズはそのままに? -
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か - この連載の一覧へ