写真家 鹿野貴司「Pixel 6 Pro」テストレポート 第2回
グーグル「Pixel 6 Pro」高画質を引き出す6.5倍+αのズーム【写真家 鹿野貴司レビュー】
2022年02月26日 12時00分更新
画角が変わることで遠近感も変わる
ズームの役割は、写る範囲をコントロールするだけではない。画角が変わると遠近感も変わってくる。ある被写体を同じ大きさで写しても、形状や背景とのバランスが違って写るということだ。たとえば0.7xで撮影すると遠近感が強いため、目線の高さでは頭でっかちに写る。さらに近寄ると顔自体もデフォルメされてしまう。ドアスコープ越しに宅急便のお兄さんや、Uber Eatsのお姉さんを見たときをイメージしてもらうとわかりやすいと思う。あれは超広角レンズを超えた魚眼レンズだが、いずれにせよ狭い場所だからといって超広角を多用すると、人間関係に思わぬヒビが入らないとも限らない。くれぐれも注意されたい。
この連載の記事
-
第5回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」手軽で多彩な「編集」で写真の魅力アップ【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第4回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」光を味方に印象的な演出「長時間露光」を解説【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第3回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」はアクションパンで誰でも超簡単流し撮り【写真家 鹿野貴司レビュー】 -
第1回
スマホ
グーグル「Pixel 6 Pro」消しゴムマジックは技術でユーザーの行動を先回り【写真家 鹿野貴司レビュー】 - この連載の一覧へ