動画や音楽の視聴、ゲーミングといった用途やコスト、筐体サイズを重視するなど、自分好みに組み立てられるPC自作。ただ、その自由度の高さに比例して、パーツ選定にはある程度の知識や時間が必要になる。
そんなパーツ選定に悩まずに済むよう、秋葉原の主要パーツショップ店員に聞いたオススメパーツ構成を紹介。コスト重視の激安から、最新ゲームをヌルヌル表示でプレイできるゲーミング構成まで、さまざまなPC構成を毎月お届けしよう。
秋葉原や通販で、“○○○を快適に楽しめるPC自作パーツをサクッと買いたい!!”、“どんな構成が良いのか見当がつかない”といった人は注目してもらいたい。
ゲーム最強CPUの面目をほぼ達成した第12世代Core
加藤勝明氏によるベンチマーク祭りで、そのパフォーマンスが明らかになってきている第12世代Core。今後のPコアとEコアへのゲームの最適化が進むことで、ゲーミング最強CPUの地位を確固なものにしそうだ。DDR5メモリーの品薄状態が続いており、予約もできない状況だが、少しずつ再入荷している。また、DDR4メモリーを採用したZ690マザーボードのラインアップも増えているので、第12世代Coreプロセッサーでの自作に踏み切るといいだろう。
「バトルフィールド2042」をターゲットに構成
スタッフの多くがゲーマーというパソコンショップ アーク。構成を提案してくれたスタッフの磯田さんもゲーマーのひとりで、今回は「バトルフィールド2042」をターゲットに、LGA1700プラットフォームでハイエンドゲーミングPCを考えてくれた。
第12世代Coreで組む、最新ゲームがサクサク動くPC | ||
---|---|---|
CPU | Intel「Core i7-12700KF」 (12コア/20スレッド、最大5.0GHz) |
5万3000円 |
CPUクーラー | MSI「MEG CORELIQUID S360」 (簡易水冷、360mmラジエーター) |
4万980円 |
マザーボード | MSI「MAG Z690 TOMAHAWK WIFI DDR4」 (Intel Z690、ATX) |
3万6890円 |
メモリー | G.Skill「F4-3600C16D-32GVKC」 (DDR4-3600、32GB×2枚) |
2万1745円 |
SSD | Samsung「980 PRO MZ-V8P1T0B/IT」 (PCIe4.0×4 NVMe M.2、1TB) |
2万2480円 |
ビデオカード | ELSA「ELSA GeForce RTX 3070 Ti ERAZOR GD3070T-8GEREZ」 (GeForce RTX 3070 Ti、GDDR6X 8GB) |
13万2680円 |
PCケース | Fractal Design「Meshify 2 Solid」 (ミドルタワー、ATX) |
1万9800円 |
電源ユニット | Fractal Design「ION Gold 850W FD-P-IA2G-850」 (80PLUS GOLD、850W) |
1万9250円 |
総額(税込) | 34万6825円 |
※価格は12月10日調べ。店頭価格ならびに在庫を保証するものではありません。

この連載の記事
-
第93回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ・大阪編】優しい発光のゲーミングPC&大阪らしい紫色のPC -
第92回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ・大阪編】小型高性能&空冷最強のゲーミングPC -
第91回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ・福岡編】アプライド博多店スタッフ推しはRyzenゲーミングPC -
第90回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】自作だから組める! 白色フルHDゲーミングPC -
第89回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】Core i5で組むビジネス、学業におすすめのPC -
第88回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】Apex Legendsを240Hzで遊びたい! arkスタッフがいま欲しいレシピはコレ -
第87回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】165Hz駆動対応フルHD液晶込みで20万円以下のゲーミングPC -
第86回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】ワットパフォーマンスが優秀なゲーミングPC -
第85回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】春からPCゲーミングデビュー! コストを抑えたゲーミングPCを組もう -
第84回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】総額67万円で作る至高のPC -
第83回
PCパーツ
【今月の自作PCレシピ】ASRockマザー”LiveMixer”で組むゲーマー&配信者注目レシピ - この連載の一覧へ