世界中で5Gサービスの普及が進んでいますが、日本でモバイルルーターのレンタルサービスを展開しているグローバルWiFiが、ついに海外向け5Gルーターのレンタルを始めました。まずはアメリカ本土とハワイ向け。料金は1日あたり2970円(早割り)または3170円(定価)。1週間の滞在となると1万5000円程度かかるものの、ギガビットの高速通信をアメリカでも使うことができるのです。
提供される5GルーターはInseegoの「MiFi M2100」。Inseegoは古くはNovatel Wirelessと聞けば通信モデムで有名な企業であることを覚えている人も多いかもしれません。MiFi M2100はアメリカのVerizon向けに提供されているので、現地の回線もおそらくVerizonと思われます。
海外ではプリペイドSIMカードによる5Gサービスも始まっており、筆者の居住する香港でも約1500円で5GのプリペイドSIMカードを買うことができます。体験談はこちらの記事をどうぞ(5Gが使えるプリペイドSIMが香港でついに発売、約1500円から。
また台湾では旅行者向けの5GプリペイドSIMカードの販売も始まっています。台湾は空港にキャリアのカウンターがあり、到着後すぐにプリペイドSIMカードを買えるというメリットがあります。台湾モバイルの旅行者向け5GプリペイドSIMカードはそれぞれ使い放題で、3日間500台湾ドル(約2000円)、5日間600台湾ドル(約2400円)、7日間800台湾ドル(約31000円)。なおテザリングで使う場合はそれぞれ3GB、5GB、7GBまでとなりますが、価格はかなり安いですね。
海外旅行に行ける日はまだしばらく来ないでしょうが、これだけ長い期間旅行ができないとなると、いざ解禁になった時には真っ先に海外に行きたいと考える人も多いかもしれません。そんな時は現地でもスマートフォンを自由に使えるようにと現地の通信回線の手配は必須です。今では日本のスマートフォンをそのまま海外に持ち出しても、比較的安価に現地の通信回線を使うことができます。またドコモのahamoは基本料金に含まれる20GBをそのまま海外で使うことができます。
とはいえ現地でより高速な5Gを使えるローミング地域はまだ広がっていません。ソフトバンクが韓国で5Gローミングを開始した程度です。また5Gは通信速度も速いと同時に、使うデータ量も増えます。YouTube動画も常に高画質で視聴できますし、スピードテストをすると1回あたり1GB前後を消費します。ahamoを利用して海外で5Gが使えても、20GBではあっという間になくなってしまいそうです。
このように日本のスマートフォンを海外にそのまま持ち出しても、5Gが使えない、使えてもあっというまにデータを使い切ってしまう、という恐れがあります。そうなると現地で5GプリペイドSIMカードを買うのが得策となりますが、今度は現地の5Gの通信方式に対応した5Gスマートフォンが必要になります。なお、これは日本のスマートフォンを海外に持ち出すときも同様です。
現在の5Gは4Gをアンカーバンドとして併用するNSA方式のため、5G通信は実際は「5G NR+4G LTE」で行なわれます。その周波数の組み合わせが適合しないと現地で5Gをつかむことができません。まだ5Gが始まったばかりの黎明期である今は、実際に自分の5Gスマートフォンが海外で利用できるかどうかわからないケースもあるわけです。
このようにまだ5Gの普及が始まった今は、海外で5Gを使いたい場合は現地回線を使うモバイルルーターをレンタルするのが確実かもしれませんね。グローバルWiFiはアメリカに続き中国、香港、台湾、韓国での5Gルーターレンタルを提供予定です。
あるいはいっそのこと、現地で5Gスマートフォンを買うのもいいかもしれませんね。たとえばシャオミの店舗は世界各国にあり、5Gスマートフォンも安価に販売しています。香港では「Redmi Note 10 5G」が1599香港ドル(約2万3000円)で販売されています。現地販売の5Gスマートフォンなら現地のプリペイドSIMを入れて確実に現地5G回線を利用できます。
いずれにせよ、海外に行ける日が来るまではまだ時間がかかるでしょう。それが来年になるかもしれませんが、その頃には海外で5Gを使うことがより容易になっているでしょうね。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。
この連載の記事
-
第725回
スマホ
この冬一番の注目スマホ、超薄型折りたたみの「心系天下W25」がサムスンから登場 -
第724回
スマホ
駅名ごとGalaxy! クアラルンプールの「Samsung Galaxy駅」がスゴすぎた! -
第723回
スマホ
レトロデザインが可愛すぎる!? Nokiaケータイ風リュックの良さを知ってほしい! -
第722回
スマホ
iPhone 16発売直後の深セン、中国でも中古買い取りショップと転売が盛況 -
第721回
スマホ
日本と変わらぬ熱気がスゴイ! 中国・深セン版「ポタフェス」に行った -
第720回
スマホ
USBケーブルや電源プラグに4G内蔵も! 進化するモバイルルーターたち -
第719回
スマホ
ドイツでも人気のシャオミのスマホ、ライカカメラで注目を高める -
第718回
スマホ
毎月の無料ギフトが楽しみなドンキのSIM「マジモバ」を契約してみた -
第717回
スマホ
ファーウェイの新型EV「LUXEED」はスマート化でよりモバイルとクルマは密接な関係に -
第716回
スマホ
ディスプレー展示会で見てわかった最近のスマホの背面が美しい理由 -
第715回
スマホ
シャオミから大ヒット商品が登場! 4倍の値段で取引されるポータブルプリンター - この連載の一覧へ