ソニーのフラッグシップスマートフォン「Xperia 1 III」が香港でも発売になります。ソニーのスマートフォンは「Xperia 1」以降、カメラとディスプレー性能の強化を進めたこと、デジタルカメラのαシリーズやVlogカメラ「ZV-1」人気を背景に、海外市場でも少しずつ注目を集めています。2021年7月6日、新世代Xperiaの3世代目の製品となるXperia 1 IIIの発表会が香港で開催されたので取材しました。
香港ではソニーのデジタルカメラは高い人気を誇っており、新型コロナウィルスの影響で海外旅行に行けない状況の中、休日にはビクトリアピークなど香港内の観光地で写真撮影を楽しむ香港人が増えています。発表会に登壇したソニー香港の松本健太郎氏(Division Managing Director, Hong Kong Marketing Company)も「休日にハイキングしたところ、αユーザーを多く見かけた」と話しており、デジタルカメラ分野でのソニーの存在感は香港で高まっています。
Xperia 1 IIIはこれまでのXperiaスマートフォンの最新モデルというだけではなく、ソニーのデジタルイメージング製品の中の1つと言う位置づけの製品です。他スマートフォンメーカーに真似のできない「スマートフォンユーザーだけではなくカメラユーザーもターゲット」にできる欲張りな製品とも言えるでしょう。
香港で発売されるXperia 1 IIIは日本モデル同様、フロストブラック / フロストグレー / フロストパープルの3色展開となります。メモリーも12GBを搭載。日本モデルとの違いはSIMカードが2枚刺さるDSDV仕様、FeliCaの非搭載など。外観だけではその違いはほとんどわかりません。
香港での発売日と価格は、ストレージ512GBモデルが7月下旬発売予定で9999香港ドル(約14万2500円)、256GBモデルは9月上旬で9299香港ドル(約13万2500円)。ちなみにソニー人気の高い台湾では現時点(2021年7月7日)でまだ発売日と価格は未定であり、香港市場の成長にソニーが期待していることが感じられます。
なお、中華文化圏である香港では「8」の数字が好まれますが、「9999」という数字を価格設定にしたのはあえてプレミア感を高めるためだな、と筆者は感じました。そしてあとから価格のより安い256GBモデルを9月に出すのは、次期新型iPhoneに真っ向から勝負しようという考えがあるのかもしれません。圧倒的にアップルとサムスンが強い香港のスマートフォン市場、ライバル不在のこの時期に高価格なモデルを出し、9月に256GBモデルで再ローンチをするという戦略はソニー香港の攻めの姿勢が感じられます。
さて今回の発表会でソニー香港のXperia 1 IIIにかける意気込みが感じられたシーンがありました。それは日本とリモートで接続し、ライブで開発関係者からの説明とディスカッションが行なわれたことです。発表会は香港時間の13時から開催されましたが、日本との時差は1時間、日本時間で14:30くらいから濱口 努氏、Svardsater Legolas氏、千葉寛之氏がライブで登壇し、それぞれの口から開発経緯などが語られました。筆者もオフライン・オンラインで様々な発表会に参加しますが、やはり関係者の口から話を聞けることは貴重な体験であり、取材にも力が入ります。
発表会後半ではXperia 1 IIIのタッチ&トライのほか、香港のフォトグラファーによる写真撮影の実例デモなどが行なわれました。香港の発表会はメディア参加者は多くても50名程度。和気あいあいとした雰囲気の中、会場のテラスは景色もよくデモ機による撮影もはかどりました。
香港では家電量販店や通信キャリアの店舗でもXperiaの展示が目立つようになりました。スマートフォンであるだけではなく、デジタルカメラの延長として考えらえたカメラを搭載したXperia 1 III、香港でどれだけ注目されるか楽しみです。
「スマホ好き」を名乗るなら絶対に読むべき
山根博士の新連載がASCII倶楽部で好評連載中!
長年、自らの足で携帯業界を取材しつづけている山根博士が、栄枯盛衰を解説。アスキーの連載「山根博士の海外モバイル通信」が世界のモバイルの「いま」と「未来」に関するものならば、ASCII倶楽部の「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」は、モバイルの「過去」を知るための新連載!
「アップルも最初は試行錯誤していた」「ノキアはなぜ、モバイルの王者の座を降りたのか」──熟練のガジェットマニアならなつかしく、若いモバイラーなら逆に新鮮。「スマホ」を語る上で絶対に必要な業界の歴史を山根博士と振り返りましょう!
→ASCII倶楽部「スマホメーカー栄枯盛衰~山根博士の携帯大辞典」を読む
★ASCII倶楽部は、ASCIIが提供する会員サービスです。有料会員に登録すると、 会員限定の連載記事、特集企画が読めるようになるほか、過去の映像企画のアーカイブ閲覧、編集部員の生の声を掲載する会員限定メルマガの受信もできるようになります。さらに、電子雑誌「週刊アスキー」がバックナンバーを含めてブラウザー上で読み放題になるサービスも展開中です。
この連載の記事
-
第736回
スマホ
日本でも欲しい! eSIM非対応スマホをeSIM化するSIMカードなどをGlocalMeがCESで展示 -
第735回
スマホ
もはやアート! シャオミ「Xiaomi 15 シルバー版」は背面の凹凸模様が美しすぎ -
第734回
スマホ
Androidから脱却のファーウェイ独自スマホOSと現行版の違いを見る -
第733回
スマホ
ハッセルブラッドカメラで話題の「OPPO Find X8」の日本未発売カラー3色を比較した -
第732回
スマホ
紙のような書き心地のタブレット「HONOR Pad 9 Pro」は学生に人気 -
第731回
スマホ
スマホ世界シェア4位をうかがう「Infinix」から激薄モデルや折りたたみが続々 -
第730回
スマホ
AQUOS R9 proのカメラ周りをドレスアップ! フィルター装着で広がるスマホの楽しみ方 -
第729回
スマホ
激薄折りたたみ「Galaxy Z Fold Special Edition」のケース3種類を試す -
第728回
スマホ
Xiaomi 14Tにフィルター装着できるMagSafeケース、香港の予約特典に登場 -
第727回
スマホ
Galaxyの2025年モデルがいよいよ登場「Galaxy A16 5G」が販売開始 -
第726回
スマホ
1700万円のシャオミ製スーパースポーツEV「SU7 Ultra」を広州モーターショーで見た - この連載の一覧へ