Windows Info 第271回
Windows 10で無料で使える、デスクトップ操作の自動化ツール「Power Automate Desktop」を試す
2021年04月18日 10時00分更新
Power Automate Desktopが無料で利用可能に
ただし、用語の使い方には混乱もある
3月にWindows 10で「Power Automate Desktop」(以下、PADと略す)が、無料で利用できるようになることが発表された。PADは、ローカルコンピューターの上で動作する、アプリケーション操作の自動化ツールである。簡単に言えば、ユーザーが手で操作しているWindowsアプリケーションやウェブブラウザーを自動で操作するためのツールだ。
基本的には、アプリなどを操作するための「フロー」を作成し、これを実行することで自動化できる。プログラミング経験のある人向けにいえば、「Excelマクロ」や「GUI版のBatchファイル」であり、フローはスクリプト言語である。
一応、プログラミングの知識がなくても、人がする操作を記録して「フロー」と呼ばれるプログラム(スクリプト、あるいはマクロ)を作成し、これを実行することで同じ手順を繰り返し実行することが可能だ。
Microsoftネタでは毎度のことながら、このPADもちょっと用語が混乱しており、インターネットで検索する場合には、いくつか気をつけたほうがいいところがある。まず、Microsoftの製品には、「Power Automate」と「Power Automate Desktop」がある。PADは、Power Automateという製品(サービス)の一部だったものを切り出したものだ。
Power Automateは、クラウド側でさまざまな作業を自動化するためのもの。ここで実行されるフローを「クラウドフロー」という。ここからローカルコンピューターの操作をするための機能がPADで、PADが実行するフローは「デスクトップフロー」と呼ばれて「クラウドフロー」とは区別される。
先にPower Automateを使っていた人には、この区別は自明なのだと思われるが、今回初めてPADを使う人にとってみれば混乱の元だ。検索結果を見たとき、「Power Automate」(あるいはクラウドフロー)について語られているのか、PAD(あるいはデスクトップフロー)について語られているのかは十分注意する必要がある。たとえば、「デスクトップフロー」に関して、Microsoftのサイトには以下のような記述がある(「Power Automate Desktp 有人および無人のデスクトップ フローの実行」)。
デスクトップ フローを作成してテストした後は、イベント、スケジュール、またはボタンから実行できます。 これを可能にするには、デスクトップ フローを 自動化されたフロー、インスタント フロー、スケジュールされたフロー、またはビジネス プロセス フローに追加します。
ここからは、PADではフローをスケジュールで実行できるように思える。しかし、リンクになっている「自動化されたフロー」という部分をクリックすると(「Power Automate Desktp 有人および無人のデスクトップ フローの実行」)、
イベントによってトリガーされたら 1 つまたは複数のタスクを自動的に実行するクラウド フローを作成します。
と、話は「Power Automate」になって「クラウドフロー」の話になる。つまり、デスクトップフローを「イベント、スケジュール」から起動するには、Power Automateで「クラウドフロー」作る必要があるということだ。このあたり、「Power Automate」と「Power Automate Desktop」の違いを意識していないと、さっぱり理解できなくなる。
また、Power Automateは、過去に「Microsoft Flow」という名称が用いられていた。このため、ドキュメントには、まだMicrosoft Flow(Flowと略されていることもある)が残っていることもあるので注意する必要がある。そもそもPADで作成するスクリプトを「フロー」と呼ぶのはこのときの名残である。
では、実際にPADを使ってみる
PADは、MicrosoftのサイトからダウンロードしてWindows 10にインストールできる。ただし現在はプレビュー版であり、慌てて使い始める必要はない。なお、インストールするとPower Automate Desktopはサービスとして常駐し、イベントなどに応じてフローを自動起動できるようになる。
PADでは、手動や操作記録によるフローの作成、フローの実行が可能だ。フローの起動や作成開始は、「PADコンソール」と呼ばれるプログラムからする。フローを作成すると、「フローデザイナー」と呼ばれるウィンドウが開く。
PADでは、「ビジュアルプログラミング」と呼ばれるGUIを使ったプログラミングをする。プログラムをテキストで書くのではなく、アクションと呼ばれる短冊状のオブジェクトをウィンドウ内に並べるのだ。各アクションは、専用のダイアログボックスを持ち、必要なパラメーターを入力・編集できる。
また、「デスクトップレコーダー」や「Webレコーダー」を使って、アプリケーションやウェブブラウザーに対するユーザーの操作を記録して編集中のフローに追記することも可能だ。一般的なプログラミング言語との大きな違いは、このあたりにあり、Windowsのアプリケーションやウェブブラウザーでの作業を自動化する目的のためにさまざまな機能が追加されてもいる。
作成したフローは、PADコンソールから手動で起動することができる。Power Automateのアカウントがあれば、クラウドフローからデスクトップフローが起動できるようだが、その場合には、オンプレミスゲートウェイをインストールする必要があるようだ。とりあえずは、デスクトップフローを作成できて、クリックで起動できるものと理解しておけば間違いはないだろう。なお、Power Automateは、Power Appsコミュニティプランを使うことで無料で利用が可能だ。
●Power Apps Community Plan
https://powerapps.microsoft.com/ja-jp/communityplan/
この連載の記事
-
第460回
PC
Windowsでsftpを使う -
第459回
PC
WSL 2.4.4ではtar形式でのディストリビューションが配布でき、企業での利用が容易になってきた -
第458回
PC
Windows上でhostsファイルを活用する -
第457回
PC
IPv6アドレスは先頭を見ればどんな種類かわかる -
第456回
PC
あらためてIPv6基本のキ -
第455回
PC
Windowsで現在どのネットワークアダプタがインターネット接続に使われているかを調べる方法 -
第454回
PC
Windows 11 24H2では「デバイスの暗号化」の条件が変わり、より多くのPCでドライブが暗号化される -
第453回
PC
Windows 11 24H2の配布開始後もすぐにはやってこない Windows UpdateとSafeguard Holds -
第452回
PC
Windows 11 Ver.24H2が登場 Copilot+ PCとそうでないPCで実質Windowsが2つに分かれる -
第451回
PC
新しいWindowsサンドボックスではコマンドラインからの制御が可能に -
第450回
PC
ユニコードで文字数を数える方法 - この連載の一覧へ