5Gに対応したiPhone 12。各キャリアの公式見解としては「5G契約とSIMが必要」とされているが、では実際に4G契約のSIMではどうなるか、SIMフリー版のiPhone 12に差し込んで試した。
まず最初に対応を求められるのがアクティベーション。iPhoneのセットアップ時に求められる作業だが、後述するAPN構成プロファイルの適用が必要な格安SIMなどではモバイル回線経由では不可。Wi-Fiに接続、またはiPhoneをMacまたはPCに繋いで実行する必要がある。
ドコモの5G/4GのSIM→ともに通信可能
ドコモの5G対応Androidスマホの購入時に提供されたドコモSIM、また4G契約のドコモSIMともiPhone 12に挿入するだけで、問題なく動作した。ただし、5G端末に4G契約のSIMを差し込んで利用すること自体はドコモのサイトでは「動作保証対象外」と記されている(https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html)。
auの4GのSIM→まったく動作せず
つづいてauからiPhone 11購入時に提供された4G契約のSIM。こちらはauのサイトに記載されている公式見解どおりに(https://www.au.com/support/faq/detail/01/a00000000301/)、まったく通信不可。5G契約への機種変更手続きが必要とされている。この手続きは店頭、もしくはサポートへの電話でも可能(後者ではSIM交換が不要)。
ただし、電話では時間がかかることがあるため「急ぎの場合は来店での手続きをおすすめします」という記載があるほか、店頭での手続きの場合は、キャンペーンによる割引も適用されるとしている。また、いずれの場合も3000円の事務手数料が必要となっている。
ソフトバンクのiPhone向けの4GのSIM→通信可能
同じく、ソフトバンクでiPhone 11購入時に提供された4G契約のSIMでは、iPhone 12に挿入するだけで問題なく通信が可能だった。ただし、ソフトバンクではiPhoneとAndroidではSIMの扱いが異なることなど条件が複雑。正しく利用するには「5G基本料」への加入などが求められる(https://www.softbank.jp/online-shop/note/system/attention-smartphone/)。
楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT V)の5GのSIM→通信可能
楽天モバイルのSIMについては、すでに5G契約に切り替えた物理SIMで試した。こちらもiPhone 12に差し込み、必要な設定をすれば通信が可能だった。また「Rakuten Link」による通話も確認した。
テザリングの利用にはAPNの手動設定が必要。これ自体は従来のiPhoneと同様なので、楽天モバイルのサイトで設定方法を確認してほしい(https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/setting/ios/)。なお、5G契約のSIMにも関わらず、iPhone 12では5G関連の設定は表示されなかった。
Y!mobileの4GのSIM→構成プロファイルの適用で通信可能
iPhone XSやiPhone SE(第2世代)などのiPhoneでは差し込むだけで自動的に利用可能になるY!mobileのSIMだが、iPhone 12では構成プロファイルを手動でインストールする作業が求められる。この際にWi-Fi経由で別途ネット接続が必要。接続の表示も「Y!mobile 4G」ではなく、「SoftBank 4G」になる。ただし、このこと自体は登場したばかりのiPhone新機種では従来同様の挙動。構成プロファイルさえ適用すれば、テザリングを含めて問題なく利用できた。
IIJmio(タイプD、ドコモ網)のSIM
→構成プロファイルの適用で通信可能
ここからが気になる格安SIMでの挙動。まずドコモ網を用いたIIJmioのSIMで試したが、IIJmioのサイトでも公表されているように(https://techlog.iij.ad.jp/archives/2808)、構成プロファイルのインストールで問題なく利用可能。テザリングやVoLTEでの通話も可能だった。同じくドコモ網を用いるOCN モバイル ONEのSIMでも同様に利用できた。
IIJmio(タイプA、au網)のSIM
→構成プロファイルの適用で通信可能
auの4G契約SIMではまったく通信できなかったのに対し、au網を用いるIIJmioのSIMでは上記と同じ構成プロファイルの適用で、問題なく通信可能。au MVNOではBIGLOBEやmineoもサイト上で動作確認を報告している。au契約のSIMとは挙動が異なるようだ。
5G契約のSIMを4G端末で使える?
ドコモは動作可否を一覧で提供
逆に気になるのが5G契約に切り替えたSIMが4G端末で使い回せるか。キャリア公式の情報では「4G端末には4G契約のSIMが必要」となるが、ドコモについては前述のサイト(https://www.nttdocomo.co.jp/area/5g/notice.html)で、動作保証対象外としながらも4G端末での5G契約のSIMでの動作可否が以前から記載されている。
その内容はというと、比較的新しい4G端末では動作するが、古めの端末については「2020年9月以降ご利用いただけなくなります」と記されている。iPhoneではiPhone XS/XR世代以降が必要だ。これはドコモの5G契約では2020年9月以降、3G通信が利用できなくなったのと何らか関連があるのかもしれない。
★
4G契約のSIMでは4Gまでの通信となるので、iPhone 12の性能を最大限発揮できるとは言いがたいが、現状のエリアを考えると5G無しでも十分であるのも確か。あくまで保証対象外で自己責任とはなるが、4G契約の各SIMでもau以外は基本的には使えそうだ。
この連載の記事
-
第75回
iPhone
iOS 14メモアプリの「スキャン機能」で書類をデータ化しよう! -
第74回
iPhone
サクッと使えるiOS 14の新規追加アプリ「翻訳」の使い方 -
第73回
iPhone
iOS 14があなたの居場所を記録している!? 「利用頻度の高い場所」機能 -
第72回
iPhone
iOS 14の「メッセージ」アプリで、頻繁にやりとりする人やグループを固定表示する方法 -
第71回
iPhone
iOS 14の「サウンド認識」機能によるアラートの使い方 -
第70回
iPhone
iOS 14で、デフォルトのブラウザーをChromeにする方法 -
第69回
iPhone
iOS 14で、電話の着信画面をフルスクリーンにする方法 -
第68回
iPhone
iOS 14で使える、鮮明な360度マップ機能「Look Around」 -
第67回
iPhone
「iOS 14.4.1」配信開始 すべてのユーザーに推奨の重要なセキュリティアップデート -
第66回
iPhone
えっ失敗作? 小さくても頼もしい「iPhone 12 mini」自腹レビュー -
第65回
iPhone
iPhone 12/iOS 14で5G通信を使うための設定 - この連載の一覧へ