前へ 1 2 3 4 5 次へ

Webサイト管理者のための2020年版“IPv6対応入門”第4回

AWSのクラウド環境を使い、VPC+EC2+Route 53で構成したWebサイトのIPv6対応設定を行う

Webサーバーの設定を変更して「IPv6対応サイト」にする【後編】

文●大塚昭彦/TECH.ASCII.jp 監修● 久保田 聡/日本ネットワークイネイブラー

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 前編記事では、IPv4で運用しているWebサイトを「IPv6対応」にするために必要な設定変更を概観した。続く今回は、実際にAmazon Web Service(AWS)のクラウド環境を利用し、シンプルなテスト用サイトを用意して、それをIPv6対応にする具体的な設定手順を見ていきたい。

IPv6対応テスト用サイトの概要

 まず、今回用意したテスト用サイトの概要は次のとおりだ。

 ●Amazon EC2インスタンス上で動作するWordPressサイト
 ●独自ドメイン名を取得し、権威DNSサーバーに設定済み
 ●現在は“IPv4 Only”環境、IPv6アクセスには非対応

 なお、テスト用サイトの構築には、AWS MarketplaceでBitnamiが提供する仮想マシンイメージ(AMI)「WordPress Certified by Bitnami and Automattic」を利用した。Debian GNU/Linux 10をベースに、Apache+PHP+MySQLのミドルウェア環境でWordPressが動作している。

Webサイトを「IPv6対応」させる作業手順

 今回のテスト用サイトにおけるIPv6対応の手順は、次のようになる。

 (1)仮想ネットワーク(Amazon VPC/サブネット/ルートテーブル)の設定追加
 (2)セキュリティグループの設定追加
 (3)Amazon EC2インスタンスの設定追加
 (4)Amazon Route 53(権威DNSサーバー)の設定追加

 それぞれ設定「追加」と書いたとおり、何か新規に設定するというよりも、すでにIPv4向けに設定されている項目に対してIPv6向けの設定を「追記」していくイメージだ。ここまで本連載で紹介してきたIPv6の基礎を理解していれば、難しい部分はないだろう。AWSコンソールの作業に慣れていれば、作業時間自体は20~30分もあれば十分のはずだ。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2023年
01月
02月
03月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
02月
2011年
05月
07月
2010年
08月
09月