ADATA「AGAMMIXS50-1TT-C」、「AGAMMIXS50-2TT-C」
ADATAからリード5000MB/secのPCIe 4.0対応SSDが発売
PCI Express 4.0に対応したNVMe M.2 SSD「XPG GAMMIX S50」シリーズがADATAから発売された。登場したのは1TB「AGAMMIXS50-1TT-C」と2TB「AGAMMIXS50-2TT-C」。価格は2万3980円と4万9800円。
コントローラーにPhison「PS5016-E16」、NANDフラッシュに3D TLC NAND「BiCS4」を採用するPCI Express 4.0対応の最新SSD。キャッシュメモリーはDDR4で、データの整合性や完全性を保証するため「LDPCエラー訂正コード」や「エンドツーエンドデータ保護」「RAIDエンジン」などの機能を搭載する。
主なスペックはシーケンシャルリード5000MB/sec、同ライト4400MB/sec、ランダムリード60万IOPS、同ライト50万IOPS、書込耐性は3600TBW(1TBモデルは1800TBW)。また、SSDの温度を最大10度下げるという、専用のアルミニウム製ヒートシンクを備えるが、取り外しできないためマザーボードに搭載する際には注意が必要だ。
販売しているのはパソコンショップアークとTSUKUMO eX.だ。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- 8色に発光するアルミ製のM.2 NVMe SSD専用ケース
- 8TBで10万円切りもあり得る!?最新SATA接続SSD「870 QVO」をレビュー
- CrucialのNVMe M.2対応SSD「P5」シリーズに2TBなど新モデル追加
- 最安クラスのNVMe M.2対応SSD「A2000」シリーズがKingstonから
- 1980円から買える安価な2.5インチSSD「GX 1」シリーズ
- ADATA、プロ仕様のM.2 SSD 「FALCON」「SWORDFISH」
- ADATAのゲーム向けDDR4メモリー「XPG Hunter」に2枚組パッケージが登場
- ADATA、ゲーマー向け「XPG」よりPCケースやARGB対応延長ケーブルなど発売へ
- ADATA、NUC 9 ExtremeベースのハイエンドミニPC「XPG GAIA MINI PC」
- 5LサイズのミニPCでCore i9&グラボ追加可のハイパワー! テレワークからゲームまで使える「XPG GAIA Mini PC」