このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 5 次へ

MacのCPU変更がついに発表! 「WWDC 2020」特集 第13回

AirPods Proがサラウンド再生にも対応!アップル発表オーディオ関連新機能まとめ

2020年06月25日 18時10分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

WWDC20ではAirPods Proをはじめ、アップルのオーディオ製品に関連する新しい技術・機能も数多く発表された

 アップルの世界開発者会議「WWDC20」で、ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」に関連する新機能がいくつも発表された。iPhoneとiPadとの組み合わせでサラウンド再生が楽しめたり、複数のAppleデバイスとペアリングして使う場合の接続切り替えがスピードアップするという。

 新機能は今秋を予定するiOS 14/iPadOS 14の公開と同時期に、AirPods Proの無料ファームウェア更新により提供されるものと思われる。中にはAirPods Proだけに追加されるものや、アップルのワイヤレスオーディオ向けSoCを搭載するAirPodsとBeat by Dr.Dreのイヤホン、ヘッドフォンでも利用できるものがある。それぞれを整理しながら解説する。

AirPods Proでバーチャルサラウンド再生が楽しめる「空間オーディオ」

 アップルがWWDC20で紹介した「Spacial Audio=空間オーディオ」は、実はもうiPhone 11シリーズの内蔵スピーカーだけでバーチャルサウンドが楽しめる機能として実機に搭載されている。その仕組みや使い方は少し異なっているが、AirPods Proに追加される空間オーディオはざっくりと言えば「イヤホンでサラウンド音声が楽しめる機能」である。

AirPods Proが対応する「空間オーディオ」の技術により、イヤホンで手軽にサラウンド音声が楽しめるようになる

現在も高い人気を誇る完全ワイヤレスイヤホン「AirPods Pro」が今秋さらにパワーアップする

 アップデートの対象になるのは、WWDC20の開催時点ではAirPods Proだけと発表されている。送り出し側の機器はiOS 14/iPadOS 14をインストールしたiPhone/iPod touch/iPadだ。プレーヤー機器とBluetoothで接続されているAirPods Proに、低遅延性能に優れる「AAC-ELD(Enhanced Low Delay)」コーデックによりステレオ音声信号が送られ、新たに追加される指向性オーディオフィルターにより周波数調整を行った後に空間オーディオの音声として変換される。つまりバーチャルサラウンドのような楽しみ方ができるというわけだ。

 空間オーディオを楽しむためには5.1ch/7.1chサラウンドで生成されたネイティブコンテンツか、またはドルビーアトモス対応のコンテンツが必要になる。今後アップルが提供するAPIにより、ステレオ音声のみ収録するコンテンツもアップミックスをかけて空間オーディオに対応するコンテンツとして楽しめるようになる。

前へ 1 2 3 4 5 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中