ファーウェイ通信 第124回
ノイズキャンセリングもコスパも強力!
カナル型になったファーウェイのもう1つの完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3i」レビュー
2020年06月16日 11時00分更新
スマートフォンを中心に、タブレットやPC、各種周辺機器までさまざまなジャンルにわたる、魅力的なファーウェイ製品を紹介している「ファーウェイ通信」。今回は、完全ワイヤレスイヤホンの新製品。カナル型でアクティブノイズキャンセリング機能を備え、コストパフォーマンスにも注目の「HUAWEI FreeBuds 3i」をレビューする。
イヤホンタイプ&デザインを変化させて、
「HUAWEI FreeBuds 3」シリーズの新たなモデルが登場!
高性能なスマホやタブレットのイメージが強いファーウェイだが、スマートウォッチやイヤホン、ルーターなどにも独自性のある製品をリリースしている。昨年リリースされた完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」もその1つ。同社がオープンフィット型と呼ぶ開放感のある装着具合ながら、アクティブノイズキャンセリング機能で周辺ノイズを減らせるという、他社にはない特徴を持っていることから話題を呼んだ。
そのエントリーモデルとして登場したのが、今回取り上げる「HUAWEI FreeBuds 3i」だ。特長の1つは、HUAWEI FreeBuds 3がオープンフィット型であるのに対し、カナル型を採用していること。現在イヤホン製品の主流となっているカナル型では、耳にしっかりと着けられる安定した装着感により、落下による紛失や破損の不安も少なくなり、遮音性も高い。本機にも搭載されたアクティブノイズキャンセル機能の効果もアップされている。
もう1つの特長は、コストパフォーマンスの高さ。HUAWEI FreeBuds 3iの市場想定価格は税抜1万4800円。カナル型でノイズキャンセリング機能搭載という同等のスペックを持つライバル機と比べても、お手頃感が高い。特に完全ワイヤレスイヤホンを初めて購入する人には、有力な選択肢になるだろう。
本体のデザインについては、HUAWEI FreeBuds 3を踏襲した、老若男女に似合うスタイル。本体重量はイヤホン単体で約5.5g(片側のみ)と軽量だ。また、手のひらに収まるサイズの充電ケースのみでは約51g。持ち運びはまったく苦にならない軽さとコンパクトさだ。
IP54(※1)の耐水・防塵仕様も見逃せないポイント。ウォーキングやランニングの際に音楽を聴く人は少なくないだろうが、これからの夏場、どうしても気になる汗や急な雨に対して、あまり神経質にならずに済むのはうれしいところだ。
※1:IPX4とは、製品に対してあらゆる方向からの水の飛沫に対して保護されていることを意味します。IP5Xとは、防塵試験用粉塵(直径75μm)が入ったとしても、所定の動作及び安全性を損なわないように保護されていることを意味します。

この連載の記事
-
第246回
sponsored
【買いはコレ】高機能で人気のスマートウォッチ&イヤホン、プライムデーでファーウェイ製品を狙う! -
第245回
sponsored
充電は1日1回? 画面は四角いのだけ? そんなことありません! スマートウォッチデビューはファーウェイが◎ -
第244回
sponsored
最先端の先を行くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH 5」レビュー 近未来デザインに最先端ヘルスケア技術、eSIMまで搭載! -
第243回
sponsored
「インナーイヤー型+ANC」の人気イヤホンがデュアルドライバー搭載で音質強化! 「HUAWEI FreeBuds 6」レビュー -
第242回
sponsored
心電図対応&長期間バッテリー持ちのファーウェイ製スマートウォッチに新スタイル! 「HUAWEI WATCH FIT 4 Pro」レビュー -
第241回
sponsored
スマートバンドとスマートウォッチ、どっちがいい? どっちを選ぶ? 最新モデルで考える -
第240回
sponsored
木村拓哉さん+スマートウォッチのWebCMが話題! 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の魅力を紹介 -
第239回
sponsored
人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー -
第238回
sponsored
血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! -
第237回
sponsored
春こそ始めたいジョギング&ウォーキング! そのときスマートウォッチとイヤホンは欠かせない -
第236回
sponsored
ファーウェイの技術の粋を集めた最上位イヤホン 「HUAWEI FreeBuds Pro 4」レビュー - この連載の一覧へ