このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第196回
Xperia 10 IIはXperia 1 IIのコンセプトを継承しながら21:9の撮影など独自性も追求
2020年05月23日 12時00分更新
バッテリーはXperia 8より大幅に増量
基本性能は、チップセットにクアルコムのSnapdragon 665、メモリーは4GB、ストレージは64GB。提供時期に合わせてチップセットが新しくなっているが、内容としてはやはりミドルクラス相応となる。
それゆえ3Dグラフィックを駆使したゲームの場合、ゲームによってはプレイ中に処理落ちしてしまうケースもあったが、大抵のゲームはグラフィックの精度を落とせば快適にプレイできる。質を求めるのでなければプレイそのものに支障をきたすケースは少ないだろう。
一方でmicroSDスロットは1TBまでと、ミドルクラスとしてはかなりの大容量に対応している。4K動画を頻繁に撮影するなど、ストレージを重視する人にはメリットといえそうだ。
またバッテリーも3600mAhと、Xperia 10(2870mAh)やXperia 8(2760mAh)と比べて、大幅に増量がなされている。この辺りは全体設計の見直しや、有機ELの採用などが影響していると考えられるが、スマートフォンを利用する上でバッテリーの持ちは非常に重要な要素となっていることを考えればうれしい進化だ。
国内ではドコモとauからの販売が予定されていることから、もちろんIP68の防水・防塵性能や、FeliCaなどはしっかりサポートしている。試用機ということもあってモバイルでの通信はテストできなかったが、5Gはサポートしていなものの4Gでの通信速度は理論上の最大値で下り500Mbps(ドコモの場合。auは479Mbps)、上り75Mbpsとなるので、実際の通信速度がその10分の1程度だとしても、日常使いには十分なレベルと考えられる。
【まとめ】リーズナブルでもこだわりを持つ人に最適
「こだわり」を重視した新しいXperiaシリーズのコンセプトを体現したミドルクラスの端末としては、既にXperia 10、国内であればXperia 8が投入されている。だがいずれもディスプレイが液晶で、カメラが2眼であるなど、上位モデルと共通の体験が得られる訳ではなかった。
しかしながらXperia 10 IIは、ディスプレイに有機ELを採用し、カメラも上位モデルと同じ3眼にしてデザインの統一化を図るなど、より上位モデルとの統一感が得られるようになったと感じる。それだけに「Xperia 1 IIはさすがに高くて手が出ない」という人が、Xperia 10 IIを選んでも不満を抱くことは少ないだろうし、ミドルクラスでも少しこだわったスマートフォンが欲しいという人にもベストな選択となるのではないだろうか。
ドコモ「Xperia 10 II SO-41A」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | ソニーモバイル |
ディスプレー | 6型有機EL |
画面解像度 | 1080×2520ドット |
サイズ | 約69×157×8.2mm |
重量 | 151g |
CPU | Snapdragon 665 |
内蔵メモリー | 4GB |
内蔵ストレージ | 64GB |
OS | Android 10 |
無線LAN | IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応) |
カメラ | リア:800万画素/16mm/(超広角) +1200万画素/26mm(標準) +800万画素/52mm(望遠) /イン:800万画素 |
バッテリー容量 | 3600mAh |
FeliCa/NFC | ○/○ |
ワンセグ/フルセグ | ×/× |
防水/防塵 | ○/○(IPX8/IP6X) |
生体認証 | ○(指紋) |
USB端子 | Type-C |
Qi | × |
カラバリ | ブラック、ホワイト、ミント、ブルー |
発売時期 | 5月下旬以降 |
この連載の記事
-
第518回
スマホ
モトローラの縦折りスマホ最高峰「motorola razr 50 ultra」は強化されたAIが楽しい -
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり - この連載の一覧へ