このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

T教授の「戦略的衝動買い」 第579回

任天堂キーボードをUSBキーボードに変える「ふぁみべぇアダプター」を衝動買い!

2020年04月30日 12時00分更新

文● T教授 撮影●T教授 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

これをパソコンのUSBポートに接続すればすぐに使える

ThinkPad X390でも使えた!

 組み立てが終わったので、まずは筆者のメインモバイルPCであるThinkPad X390のUSBポートに、ふぁみべぇアダプター経由でファミリーベーシックキーボードを外付けキーボードとして繋いでみた。カナキーで英語、日本語を切り替えて入力してみたが入力の遅延もなくきわめて快適だ。

左端のBANKスイッチを押すことでTABキーの代わりをしてくれる。最高だ!

 前述したTABキー以外にも、ファミリーベーシックキーボードのキートップにまったく存在しない機能キーは別にして、それ以外のキーで一般的なキーはファミリーベーシックキーボードの内、使用しないキーを代替キーとして割り振られている。

筆者のメインモバイル機であるThinkPad X390で完璧に動いた。ファミリーベーシックキーボードにもTrackPointが欲しい

 以下のかっこ内がファミリーベーシックキーボードの代替キーだ。ALTキー(GRAPH)、半角/全角(カナ)、Back Space(STOP)、Enter(RETURN)となる。

サブサブ機のMicroPCでも問題なく稼働

ヘビー級AndroidスマホのTitanでも無事期待通りに稼働した

 ThinkPad X390に続いて、MicroPCでもファミリーベーシックキーボードを使ってみたが、同じくまったく問題なく使用できた。続いてAndroidスマホでも試してみたくなり、筆者の愛用しているタブレットクラスの重量を誇るUnihertz TitanにType-A→Type-C変換アダプターをかいして接続してみたが、予想通り問題なく快適なキー入力が可能だった。

子供向けプログラミングパソコンIchigoJamだけは動作しなかった

 今回、3社のWindows PCと3社のスマホの外付けUSBキーボードとして、ファミリーベーシックキーボードを接続してみたが、いずれも動作にはまったく問題なく快適な入力結果となった。筆者の試した中で唯一動作しなかったのは、プログラミングパソコンのIchigoJamだけだった。

 残念ながら、筆者のIchigoJam環境を構成しているのは、IchigoDake+IchigoIgai+USB→PS/2KBD変換アダプター+ふぁみべぇアダプター+ファミリーベーシックキーボードとなり、あまりにもアダプターだらけという感じだ。懲りずにしばらくいろいろいじって挑戦してみることにする。

モノは試しと……今回の原稿はファミリーベーシックキーボードで書いてみたが……ちょっとキーピッチが狭くなれないタクタイル感で思い切り肩が凝った

 簡単な基板の組み立てから始まって、さまざまなWindows PCやスマホとの接続は、嫌でも引き籠りを余儀なくされる昨今にもっとも適している「お宅ホビー」の最右翼だ。ふぁみべぇアダプターにこだわらず、たまには半田ごてを握って怪しいホビーに挑戦してみてはいかがだろうか?!

 
T教授

今回の衝動買い

アイテム:ふぁみべぇアダプター
・購入:家電のケンちゃん(秋葉原店)
・価格:3600円

T教授

 日本IBM社でThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン