GIGABYTE「GeForce GTX 1650 D6 WINDFORCE OC 4G」
GIGABYTEからGDDR6 4GB版GeForce GTX 1650が発売
ASCII編集部では現在、秋葉原の店舗での取材を原則として中断しています。本記事はショップからいただいた情報をもとに作成しています。
GIGABYTEからGDDR6 4GBを搭載するGeForce GTX 1650搭載ビデオカード「GeForce GTX 1650 D6 WINDFORCE OC 4G」が登場した。価格は2万878円。
ビデオメモリーがGDDR5 4GBの従来モデルと異なり、メモリースピード12Gbpsの高速なGDDR6 4GBを採用するGeForce GTX 1650搭載ビデオカード。製品は基板長152mmのショートサイズで、シングルファンを搭載している。
主なスペックはベースクロック1410MHz、ブーストクロック1635MHz。出力インターフェースはHDMI2.0b×1、DisplayPort1.4×1、DualLink-DVI-D×1。
販売しているのはパソコンショップアークとツクモパソコン本店だ。
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
-
デジタル
高速なビデオメモリーGDDR6 4GBを搭載するGeForce GTX 1650が発売 -
ビデオカード
MSIから“VENTUS”仕様のGeForce RTX 2080 Ti搭載カードが発売 -
デジタル
GIGABYTE、165Hz駆動/応答速度1msの27型ゲーミングディスプレー -
ビデオカード
コンパクトサイズのGeForce GTX 1660 SUPERがASUSから -
ビデオカード
16Gbpsの超高速メモリーを搭載した限定版RTX 2080 Ti -
ビデオカード
デュアルファンで長さ約20cmのGeForce GTX 1650 SUPERがELSAから -
デジタル
GIGABYTE、第3世代Ryzen XT用のマザーボード「BIOS」を公開