今だからこそ、スマートスピーカーの有用性を考える
外出自粛ということで、在宅勤務が基本となっているが、それ自体はとくに苦でもない。元々引きこもり体質なので、フリーランスのライターをやっていたころは、「1日30時間のネトゲ」という矛盾をこなしていた。ただ、家には誘惑が多いので(ゲームとか映画とか)、それに打ち勝って仕事に集中するために苦労はしているが……。
そんなわが家でいま活躍しているのがスマートスピーカーだ。筆者はかなり前から導入しているのだが、改めて意識して使うようになった。
いま使っているのは、発売してすぐに購入した「Amazon Echo Plus」(初代)と、昨年セールで購入した「Amazon Echo Show 5」の2台だ。Echo Plusは仕事スペース、Echo Showは寝室にそれぞれ置いている。これにスマート家電リモコンを組み合わせ、赤外線を使った家電制御をしている。
スマートスピーカーのメリットは、音声でさまざまな操作を実行してくれることだ(スマホでも操作できる)。スイッチに触れることなく、照明をオン/オフしたり、テレビの電源を入れたり、エアコンを消すことができる。モノに触れる機会を減らせば、新型コロナウィルスの対策にもなるのではないだろうか。
我が家では、照明のスイッチ、エアコンのスイッチ、テレビ/サウンドバー、扇風機、スマートロックなど様々な家電をスマートスピーカーで動かしている。普通に暮らしていれば、知らず知らずに触ってしまう部分だが、これらを音声操作に変えれば、仮に外に出た際にも、触れるのは出入りに使う玄関のドアノブ程度で、家に入ったあとは何も触れずに、電気をつけ、家の鍵をかけ、テレビを付けてエアコンも動かし、手洗いができてしまう(←重要)。
それになにより、スマートスピーカーは在宅ワークのお供に適した製品だ。仕事をしている際、席から立たずに様々な指示が出せる点は便利だ。気分転換に音楽を流してくれるし、天気予報も教えてくれる。職場にはない快適感を提供してくれる。もちろんPCでも同じ情報を得られるが、仕事をしながらウィンドウを変えてAmazon Musicにアクセスし……とやるよりは「アレクサ、音楽をかけて」と音声で指示したほうがラクなことは間違いない。
この連載の記事
-
第32回
トピックス
テレワークでiPhone故障はガチで致命的 ー 補償のススメ -
第31回
トピックス
メダカの学校は、家の中。アクアリウムはじめました -
第30回
トピックス
with コロナというかwith ネコとニューノーマル -
第29回
トピックス
withコロナっていうかwith3歳児の日々ですね -
第28回
AV
在宅ワークに最適なイヤホンをソニーの3モデルから選ぶことにした -
第27回
トピックス
ペット(ネコや犬)とセキュリティーで、ちょっとドキっとした話 -
第26回
トピックス
iPhone見ないとムズムズするのはさすがにヤバいと思って魚を育てはじめました -
第25回
トピックス
ネコも、デジタルガジェット好き -
第24回
トピックス
MacBook Proに3万円キーボードつないで在宅ワーク -
第23回
自動車
ランボルギーニのパスタでテレワークを駆け抜ける -
第22回
Team Leaders
チャットツールやWebアプリをブラウザから追い出す「Station」 - この連載の一覧へ