このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

「VAIO、法人向く。」の現在を探る 第53回

旧製品は安いけど将来を見据えた選択が重要

大量にマシンを導入する際に考える予算と生産性のバランス

2020年03月31日 10時00分更新

文● 飯島範久 編集●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 働き方改革を通じて、政府はテレワークを推進してきた。しかし、新型コロナウイルスが世界中で猛威をふるい、イベントや外出の自粛・制限され、急遽テレワークを前倒しで導入することになると予想していた企業は少ないだろう。

 ヨーロッパでは、テレワークの急増でネットワークの帯域を確保するべく、NetflixやYouTubeなど動画配信サービスに対して、ビットレートを一時的に下げるよう要請するほど。世界的にもテレワークを活用した働き方にシフトするきっかけとなっている。

 テレワークを始めるにあたり、すでに導入されているマシンで実施するには、なかなか難しいという企業は、マシンのリプレイスを検討する必要がある。ただ、限られた予算のなかで大量にマシンを導入するとなると、どういう基準でマシンを選ぶべきなのか悩むところ。今回は、あまたあるマシンの中で、どういう観点で選ぶべきなのかを考えてみたい。

 まず、マシンを選ぶにあたり一番重要なのが、どういうシチュエーションで利用するかということ。たとえば、テレワークを視野に入れ、オフィスでも使いつつ、持ち歩いて外出先や自宅でのテレワークとして活用したい場合、オフィスワークが中心の従業員と外出の多い営業職が利用するマシンとでは、違う性格なものになるはずだ。従業員の利用する環境を踏まえた上で、ベースとなるマシンを選び、必要に応じてカスタマイズをしていく。マシン選びの第一歩だ。

いつも持ち運ぶことを考えたら、薄くて軽量なタイプを選びたい。

 ベースとなるマシンをチョイスするとき、気になるのが最新モデルにするか、旧モデルにするかだろう。たとえばVAIOの場合も、2020年3月現在15.6インチの「VAIO Pro PH」は旧製品と併売している。新モデルに切り替わるとき、しばらくは旧製品との併売はよくあること。旧製品なら少し価格が抑えられるのではという期待もあり、予算重視で性能や使い勝手が進化した新モデルに対して目をつぶるケースもありがちだ。

昨年11月に登場した新「VAIO Pro PH」。モバイルタイプよりハイスペックのCPUを搭載するため、デスクトップマシンの代替としてオススメ。自宅へ持ち帰ってのテレワークも可能だ。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ