このスマホ、ホントに買い? 話題のスマホ徹底レビュー 第178回
カメラは文句ナシ、アプリは!? 「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」をクイックレビュー!
2020年03月18日 12時00分更新
ファーウェイは16日、HUAWEI Kirin 990をチップセットに採用し、5Gに対応したスマートフォン「HUAWEI Mate 30 Pro 5G」の日本投入を発表した。海外ではすでに4G版や5G版が販売されており、複数のカラバリ展開も行なわれている。日本に投入されるのは「オレンジ」の1色のみとなるが、背面はビーガンレザーによる仕上げで高級感もある。
高画質カメラに高性能なチップセットを搭載
基本スペックは海外モデルと同等だ。ディスプレーは6.53型(2400×1176ドット)、メモリー8GB、内蔵ストレージ256GB。外部メモリーはNMカードを採用し、バッテリーは4500mAhで40Wの急速充電に対応する。通信方式は5G NRに対応し、バンドは日本のキャリアを含むN1/N3/N28/N38/N41/N77/N78/N79に対応する。
インカメラは3200万画素と深度測定用を加えた2つで、ノッチ部分には近距離センサーや動感センサーも並べている。なお、ノッチ幅は26.6mmでiPhone 11 Pro Maxの34.5mmよりも狭くなっている。
カメラは4つを円形に並べた独特のデザイン。4000万画素(F1.8)の超広角カメラはシネマカメラと呼び、1/1.54型のセンサーでISO感度は最大51200、7680fpsのウルトラスローモーション撮影も可能だ。また、同じく4000万画素(F1.6)の広角カメラは1/1.7型のRYYBセンサーでISO感度は409600に達する。さらに800万画素の光学3倍望遠と、TOFカメラを備えている。
ディスプレーは有機ELを採用し、側面までカーブした「ホライゾンディスプレイ」というデザインになっている。側面は右側に電源ボタンがあるだけで、他にはボタン類は配置されていない。
この側面のディスプレーはタッチセンサーも内蔵しており、本体の右側、あるいは左側をダブルタップすることでボリュームボタンを側面に表示させることができる。この機構によりボリュームボタンを廃止しているのだ。
また、カメラ起動時はシャッターボタンが側面に現れ、ドラッグすることでボタンの位置を側面の自由な場所に動かすことできる。
カメラの望遠性能は光学3倍とデジタルを加えたハイブリッド5倍、さらにデジタルで最大30倍まで対応する。最大望遠倍率は同社の「HUAWEI P30 Pro」の50倍には及ばないが、30倍であれば手持ちでもなんとかブレずに撮影することもできる。実際にアスキー編集部で倍率を変えて撮影してみたのがこちらの写真だ。
この連載の記事
-
第517回
スマホ
安く買えて普段使いに問題なし! バランスが良いオススメのミドルレンジスマホ3選 -
第516回
スマホ
カメラやAIの性能に違いはあるのか? Xiaomi 14Tと14T Proを使い比べてみた -
第515回
スマホ
日本発売が決定した可変絞りカメラ搭載のハイエンドスマホ「nubia Z70 Ultra」速攻チェック -
第514回
スマホ
2人同時に音楽を楽しめる青春スマホ「nubia Music」に新しい可能性をを見た -
第513回
スマホ
4万円で買えるゲーミングスマホも! コスパに優れたデザインスマホ「realme 13」シリーズがアツイ! -
第513回
スマホ
100倍望遠が実用的なスマホ「vivo X200 Pro」はカメラ性能が変わらず最強だった -
第512回
スマホ
ツァイスカメラ搭載のスマホ「vivo V40」は可変色LEDライトでポートレート撮影も得意 -
第511回
スマホ
価格も性能も妥協したくない人にオススメの王道ハイエンドスマホ3選 -
第510回
スマホ
スマホは高くない! 2万円台で買えるオススメ格安エントリースマホ4選 -
第509回
スマホ
着せ替えスマホ「CMF Phone 1」はカスタマイズが楽しいが実用面での弱点もあり -
第508回
スマホ
たたんでも極薄9.2mm! 世界最薄折りたたみスマホ「HONOR Magic V3」を試す - この連載の一覧へ