このページの本文へ

「Eufy RoboVac L70 Hybrid」試用レポート

Anker姉妹ブランドのロボット掃除機、笑えるほどゴミが取れる

2020年03月15日 11時00分更新

文● 貝塚 編集 ●ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

Eufy RoboVac L70 Hybrid

ロボット掃除機を初導入!

 私は掃除が好きである。掃除をすると何となく気分までスッキリするからだ。

 雑巾、ハンディーモップ、ホウキ、ちりとり、アルコール除菌シート、スポンジ、洗剤各種は常備している。それだけでなく、掃除機も吸引力が高いと言われるスティック状のものを持っている。

 したがって、ロボット掃除機など必要がないと思っていた。自動で掃除をしてくれるのはたしかに楽かもしれない。ただ、人力のきめ細やかな掃除に、清掃力ではかなうはずがない。と、思っていた。

 ところがEufy(ユーフィー)のロボット掃除機「 RoboVac L70 Hybrid」を試用する機会があり、はじめてロボット掃除機というものを使ってみた。

 そしてロボット掃除に対して「なんとなく、なぞるくらいの掃除なのかな?」と舐めてかかっていた自分の認識が大きく誤っていたことを知った。衝撃を受けるレベルの体験だ。その模様をレポートする。

水拭きにも対応した高機能ロボット掃除機

このブラシが非常に有能

 まずは「Eufy RoboVac L70 Hybrid」の紹介をしよう。「A.I Mapテクノロジー」と呼ばれる技術を搭載し、リアルタイムに部屋の形をマッピングし、⾃ら経路を設計するという特徴を持つ。

 複数の部屋がある場合、アプリから部屋ごとに「水拭きエリア」や「掃除強化エリア」など、掃除の種類を分けて設定できる。吸引力は「2200Pa」と、ロボット掃除機では最大級。

 最大稼働時間は公称で150分で、部屋がいくつもある広い住宅にも対応できる。

グリップ力のあるタイヤで、多少の段差は乗り越えてしまう

 実機を見てみると、太めのタイヤにサスペンションが仕込まれていて、多少の段差は乗り越えられそうに見える。

「モップクリーニング」用のアタッチメント

 水拭き(モップクリーニング)用のアタッチメントはワンタッチで着脱でき、通常の掃除モードとの切り替えが簡単。

モップ部分は着脱でき、水洗いできる

 サイズは直径355×高さ105mmほどで、ロボット掃除機としてはよくあるサイズ感だと思う。エントリーモデルに比べると、やや大きめに感じるかもしれないが、機能性を考慮すると、だいぶコンパクトにまとまっている。

 開封して、充電ステーションにケーブルを接続し、充電すれば、すぐに使い始められる手軽さも好印象だ(私が試用した個体の場合、開封時点でバッテリーがだいぶ残っており、部屋1つを掃除するくらいはバッテリーが持続した)。

早速、働いてもらった

壁際や棚の下の取りにくいゴミも、取り逃さない!

 さて、早速働いてもらおう。前日に掃除機をかけ、さらにハンディーモップで水拭きをしているから、そう汚れているとも思えないし、見た目にはほとんど汚れは気にならない。

 なので、わざわざゴミを散らかして、どれくらい集められるのかを試してみようと思ったが、一見きれいに見えるところを掃除した方が実力がわかると考え、そのまま起動してみた。

ブラシが高速回転し、ホコリやチリをかき出してくれる

 動いている様子を観察すると、前方右についているブラシが高速で回転し、ホコリやチリをかき集め、それを吸引するという構造のようだ。モッピングモードの場合は、その動作と合わせて、ウォータータンクから自動で適量の水を出し、水拭きをしてくれる。

 「A.I Mapテクノロジー」もかなり優秀で、内蔵されたセンサーで壁や障害物を検知し、避けるように進む。試用した部屋は20畳間で、物は少ないが所々に椅子やテーブル、棚といった家具が置いてある。

障害物があると、避けて進んでくれる

 構造によって下に潜り込んだり、間をすり抜けたり、外周をぐるりと避けて通ったりと、器用に進路を変えてくれるので、ほったらかしにしても何かにぶつかって止まるという心配はなさそうだ。

棚の足の下などは、人力だとなかなか大変

 棚の下の狭い隙間などは、普通の掃除機が入らないため、ふだんは雑巾を用意して手で水拭きをしているが、「Eufy RoboVac L70 Hybrid」ならスルリと入り込んで難なく掃除をしてくれる。ここは「Eufy RoboVac L70 Hybrid」の大きなメリットと感じた。

 また、進行方向に人が立っている場合も、進路を変更して回り道をしてくれる。進行方向に立たない方が、彼(ロボット掃除機)に対しては親切だが、人の方が気を遣ってやる必要はない。

 同様に、段差も落ちるギリギリまで攻めてくれるし、落ちる直前で引き返してくる。ロボット掃除機とはそういう物だと話には聞いていたが、実際に体感すると、意思を持って動いているように見えてかわいい。

掃除が終わるか、充電ボタンを押下することで、充電スタンドに戻る

 電源ボタンを押すと掃除を開始、充電ボタンを押す(または、掃除が終わったと判断する)と充電ステーションに戻るという、シンプルな操作も魅力。デジタル機器に強くない人でもカンタンに扱える。触ってみて思ったが、この製品はテクノロジーこそデジタル機器に近いが、性質としては家電だ。

ウォータータンクがダスト容器を兼ねている。清掃用のブラシも付属

 上部を開くと、ダスト容器を兼ねたウォータータンクが取り外せる。ウォータータンクは満タンにすると、3〜4回は補充しなくても問題ないが、衛生面を考えると毎回入れ替えた方がいいかもしれない。

 ダスト容器はフィルター付きの蓋を取り外して、中のゴミを捨てられる。いずれも丸ごと水洗いができるので、メンテナンス性もよく、いつでも清潔な状態に保てる。

信じられない量のゴミが出てきた。ティッシュ4枚に対してこの量である。あまりに見苦しいのでモザイクをかけている

 「もともときれいだったから、それほどゴミは入っていないだろう」と、ダスト容器を開けて驚愕。信じられないことが起きていた。髪の毛、ミクロサイズのホコリの集合体、洋服の繊維、ごく細かな食べカスらしきもの、正体不明のチリなどが大量に集められているのである。画像はあまりに見苦しいのでモザイクをかけた。モザイクをかけずにはいられないほどのヤバさだ。

 いったい、どこにこれほどの量が? と思うほどである。前日に掃除をしているという状況からして、これらのゴミは、1日の間に集まったわけではない。人力の掃除では取りきれなかったゴミが、これほど大量にあったということになるだろう。

もはや「Eufy RoboVac L70 Hybrid」を手放せない

水拭きをした後の床はピカピカだ

 「Eufy RoboVac L70 Hybrid」が集めた大量のゴミを目の前に、私は人類の敗北を悟った。「人力のきめ細やかな掃除に、清掃力ではかなうはずがない」など、とんでもない話で、彼の清掃能力は私より段違いに高い。

 それだけではない。翌日、「昨日動かしたばかりだし、さすがに今日は、昨日ほどは取れないでしょう」と思って、もう一度「Eufy RoboVac L70 Hybrid」を起動した。すると驚いたことに、前日までとは行かないまでも、前日の半量ほどのゴミを集めてきたのである。驚きのあまり笑ってしまうレベルだ。

またあり得ない量のゴミが出てきて驚愕

 こうなってくると、毎日これくらいの量のホコリが落ちている可能性も疑わなくてはならないが、あまり考えすぎないことにする。

 まったく誇張ではなく、本当にびっくりするくらいゴミが取れる。水拭きも同時にしてくれるので、「Eufy RoboVac L70 Hybrid」が走った後は、薄皮が一枚むけたというのか、「丁寧に清掃が行き届いている床」という雰囲気になるのだ。

 掃除が面倒な人はもちろん、私のように「人力の掃除」を信用してロボット掃除機を使ったことがない人にも、ぜひ使って欲しい。直販価格は5万4800円(税込)。ロボット掃除機の相場を見てみるとわかるのだが、吸引と水拭きの両方に対応した、性能の高いモデルでこの価格は、かなりのお買い得だ。

 それからというもの、私は寝る前に必ず「Eufy RoboVac L70 Hybrid」を起動しており、夜な夜な、集まったゴミを見て満足するという不思議な習慣がついてしまった。床はいつも、信じられないくらいピカピカだ。

3月15日(日)~5月15日(金)の期間限定で「Eufy RoboVac L70 Hybrid」を対象店舗でご購入いただいた方へ、最大8000円のキャッシュバックまたは全額返金を行なうキャンペーンを実施中。詳しくはこちらから!

カテゴリートップへ