日本在住ラーメン大好きアメリカ人による「ラーメンアドベンチャー」 第3回
まぜそばのトッピングは“シュラスコ”! 肉を超堪能できる埼玉・八潮「ハンディクラフトワークス」
2020年03月06日 12時00分更新
今回は肉の回です!
まずはここに辿り着かないといけない。
『ハンディクラフトワークス』へは、東京から約1時間かけて埼玉へ。
つくばエクスプレスの八潮駅から15~20分ほど歩いたところにある。
シュラスコは『ハンディクラフトワークス』の代名詞。
様々な美味しい肉たちはトッピングになり、その量はラーメンのトッピングの域を超えている。
素晴らしい。
イベリコ豚、国産豚、牛肉、そしてソーセージ。
しかし、自分が愛してるのは麺なのか?肉なのか?
それは大した問題じゃない。
これは “まぜそば” といって、つけ麺の後に考え出された汁なしスタイル。
麺にソースをドレッシングのように和えて食べる、第三の日本のラーメンだ。
フーディ(食べることが大好きな人)なら誰でも、好きなものを何でも入れられるこのスタイルを気に入るだろう。
そして味付けが良かったらファンは反応する。
友人と一緒に行って『ボルケーノモンスターパレット』と『ワイルドモンスターパレット』を注文した。
ラインナップは定期的に少しずつ変わるため、店に行く際にメニューを確認するといいだろう。
ボルケーノはローストパインとスパイシーソースのトッピング。
肉の層の下に埋まっているのは、自慢の極太自家製麺だ。
有名なマスコット『ふなっしー』も絶賛。
フルーツビネガーをかけても絶品だ。
※本記事は本人からの許諾を取り、以下の英語ブログに最新情報を加え日本語に翻訳したものです
ハンディクラフトワークス (Handicraft Works in Yashio, Saitama)
http://www.ramenadventures.com/2019/08/handicraft-works-in-yashio-saitama.html
ブライアン・マクダクストン Brian Macduckston (ラーメンブロガー)

日本在住のラーメン大好きなアメリカ人。ラーメンを英語で発信するラーメンブログ「Ramen Adventures」は世界的な人気を獲得。2015年には書籍「最強アメリカ・ラーメン男 東京 極ウマ50店を食べる(K&Bパブリッシャーズ)」も刊行。現在はラーメン店の世界進出時のコンサル等も担当している。

この連載の記事
- 第29回 ラーメン大好きアメリカ人、大分の海辺にある静かなラーメン店に感動する 二代目ラーメンカヨ(大分県・佐伯市)
- 第27回 イタリア・ミラノの激ウマなラーメンをアメリカ人が食べに行く Casa Ramen Super(イタリア・ミラノ)
- 第26回 フレンチで30年修業した店主のラーメンにアメリカ人も感動 ラーメン ル・デッサン(静岡県・島田市)
- 第25回 外国人にも人気の一杯をラーメン大好きアメリカ人がチェック! 鶏Soba 座銀 にぼし店(大阪府・大阪市中央区)
- 第24回 名古屋グルメ「玉子とじラーメン」にラーメン大好きアメリカ人も太鼓判 萬珍軒(愛知県・名古屋市中村区)
- 第23回 パチンコ店の駐車場内にたたずむラーメン店にアメリカ人も唸る MENYA 食い味の道有楽(千葉県・柏市)
- 第22回 名店の一番弟子によるつけ麺、足を延ばす価値は絶対にある 中華蕎麦 うゑず(山梨県・中巨摩郡昭和町)
- 第21回 勝浦タンタンメンの“MASTERPIESE(傑作)”を食べてみないか? 麺屋 MASTERPIECE 勝浦本店(千葉県・勝浦市)
- 第20回 今、札幌で一番人気 天然の味にこだわり抜いたラーメン Japanese Ramen Noodle Lab Q(北海道・札幌市中央区)
- 第19回 青森の伝説(?)「キリストラーメン」をアメリカ人が食べてみた……そのお味は? えびす屋(青森県・三戸郡新郷村)
- 第18回 海老わんたんも絶品、仙台の超人気店にアメリカ人も感動 らーめん 本竈(宮城県・仙台市)
- この連載の一覧へ