高性能スマートフォンで知られるファーウェイだが、ここに来て、イヤホンやルーターなど製品ジャンルが広がっている。今回の「ファーウェイ通信」では、そのイヤホン2製品を詳しく取り上げる。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」とネックバンド型イヤホン「HUAWEI FreeLace」について特長とともに、それぞれの利点や違いについて詳しく紹介していく。
スマホのイメージが強いファーウェイだが、
イヤホンにも力を入れている! 機能面も強力な2製品
ファーウェイのイヤホン製品のうち、機能面で特に優れているのが「HUAWEI FreeBuds 3」だ。最大の特長は、トレンドとなっている完全ワイヤレス型であることに加え、アクティブノイズキャンセリング機能を備えていること。しかも、アクティブノイズキャンセリング搭載イヤホンでは主流のカナル型ではなく、開放的な装着感が魅力のオープンフィット型であるため、長時間の使用でも疲れにくいのが大きなポイントだ。
このHUAWEI FreeBuds 3における新たな話題が、カラバリの追加。セラミックホワイトとカーボンブラックの2色展開だったHUAWEI FreeBuds 3に、「レッドエディション」が追加で発表された。目の覚めるような赤色でありつつ、落ち着いた色合いでもある。個性的な製品を求める人にとってもオススメだ。
もう1つのモデルは、ネックバンド型のワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeLace」だ。音漏れがしにくいカナル型で、首にかけることで安定感が得られる装着感のため、ランニングなどのスポーツ用途にも最適。汗やちょっとした雨に濡れても安心のIPX5耐水仕様になっているのも安心だ。さらに次ページ以降で詳しく紹介するが、ワイヤレスイヤホンならどうしても気になる充電回りにも工夫が施されている。
HUAWEI FreeLaceにも、これまでのアンバーサンライズとグラファイトブラックに加えて、新色「エメラルドグリーン」が追加された。深みのあるグリーンで、ツヤも感じられる色合いだ。

この連載の記事
-
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー -
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 -
第228回
sponsored
究極性能&究極デザインのスマートウォッチはゴルフでも強い! 「HUAWEI WATCH Ultimate」レビュー -
第227回
sponsored
約2週間電池持ちのスマートウォッチ定番がさらに進化! ファーウェイ「HUAWEI WATCH GT 5」レビュー -
第226回
sponsored
24時間健康管理に本格ゴルフウォッチの機能も! 半端ない新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」レビュー -
第225回
sponsored
ワイヤレスイヤホンの新潮流! オープンイヤー型イヤホンのトレンドをファーウェイの2製品で見る! - この連載の一覧へ