ファーウェイ通信 第115回
単体でももちろん便利だが、組み合わせて使うとさらに便利!
ファーウェイのスマホとイヤホンとスマートウォッチで日常をレベルアップ!
2020年01月29日 11時00分更新
スマートフォンのみならず、ノートPCにイヤホン、ウェアラブル端末、ルーターなど、多彩なファーウェイ製品を詳しくレビューする「ファーウェイ通信」。今回は3ジャンルの製品を紹介。SIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」、完全ワイヤレスイヤホン「HUAWEI FreeBuds 3」、スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 2」のそれぞれについて、組み合わせの便利さを含めて紹介する。
ハイエンド級の性能に4眼カメラまで搭載しながら
お手頃な価格のSIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」
今回は、数あるファーウェイ製品の中から、日々の生活をレベルアップしてくれる3製品を紹介していく。まず最初は、SIMフリースマホ「HUAWEI nova 5T」から。
HUAWEI nova 5Tの魅力としてまず挙げられるのは、比較的購入しやすい価格でありながら、フラグシップモデルに匹敵するスペックを持つ点。CPUは、AI処理に特化したNPUが2基組み込まれた「HUAWEI Kirin 980」(2×2.6GHz+2×1.92GHz×2+4×1.8GHz、オクタコア)を搭載。メモリーは8GB、ストレージは128GBのため、スマホを使い込んでいって、アプリを同時に立ち上げるような場面でもほぼもたつくことはないのと同時に、写真や音楽などのデータもたっぷり貯め込める。
大画面のフルビューディスプレーは約6.26型で、解像度1080×2340ドットと高精細。インカメラをディスプレー内に配置したパンチホールデザインを採用しており、画面占有率は約91.7%と高い。
バッテリーは約3750mAhと大容量。標準付属の充電器は22.5W(5V/4.5A)の急速充電に対応する。約30分の充電で最大約50%の充電が可能なため、朝になってバッテリー切れに気づいて慌てて充電する場合でも安心だ。
ネットワークはDSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)に対応しており、仕事とプライベート、または通話用とデータ用とでSIMを使い分けることができる。また、海外旅行では、現地で購入したSIMを挿すなど、SIMフリースマホならではの使い方も可能だ。
しかし本機での最大の注目ポイントは、4眼構成のAIクアッドカメラとなるだろう。約4800万画素カメラ(広角)がメインで、約1600万画素の超広角カメラ、約200万画素のマクロカメラ、同じく約200万画素の深度測定用カメラの組み合わせ。メインの広角カメラは1/2型の大型センサーを搭載し、最大ISO感度は102400。光量が少ない環境でも鮮明な写真を撮影できる。
より広い範囲を撮影できる超広角カメラ(約117度)、被写体に約4cmまで寄って撮影可能なマクロカメラ、ポートレートでの自然な背景ボケを楽しめる深度測定用カメラを搭載することで、あらゆるシーンを迷うことなく1台のスマホでカバーしきれるのがスゴいと感じる点だ。22種類の被写体やシーンを自動認識して撮影設定を最適化してくれる「AIカメラ」もあり、カメラ初心者であっても失敗は少ないはずだ。
ライター加藤は「HUAWEI nova 5T」のココがうれしい!
最近、息子にスマホで写真や動画を見せる機会が増えました。発表会での自分の姿や家族で出かけた先での記念写真などが多いのですが、HUAWEI nova 5Tの大画面はこんな時に効果を発揮します。それでいて、幅が約73.97mm、厚さは約7.87mmと本体サイズが比較的抑えられているのもうれしいポイントです。
もうひとつ、やはりカメラは「頼もしい」という印象。AIカメラをオンにしておくだけで、設定など面倒なことを考えなくても、キレイな写真が撮れるのは本当にラクです。街を歩いていて気になったモノやランチで食べた料理などは、すぐにスナップを撮るようにしている人にオススメでしょう。
以下は、HUAWEI nova 5Tで撮った作例です。

この連載の記事
-
第207回
sponsored
究極の素材(ゴールド)と高度な技術の会遇 輝くスマートウォッチ「HUAWEI WATCH | ULTIMATE DESIGN」を徹底レポ -
第206回
sponsored
「HUAWEI Eyewear 2」はビデオ会議が多いビジネスパーソン向けにさらなる進化! 詳しくレビューした -
第205回
sponsored
「HUAWEI FreeBuds Pro 3」レビュー:音質/ノイキャン/デザインと洗練度を増した完全ワイヤレスイヤホン -
第204回
sponsored
デザイン一新で魅力アップ! ファーウェイ製スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 4」レビュー -
第203回
sponsored
小型軽量で長時間バッテリー動作! インナーイヤー型TWS「HUAWEI FreeBuds SE 2」レビュー -
第202回
sponsored
ウェアラブル初心者に勧めるならコレ! 親世代にファーウェイ製品が便利な理由はたくさん -
第201回
sponsored
高性能で大画面! “使える”タブレット「HUAWEI MatePad 11.5”」レビュー -
第200回
sponsored
軽快な着け心地で大画面、価格も手頃のファーウェイの新スマートウォッチ「HUAWEI WATCH FIT Special Edition」レビュー -
第199回
sponsored
ファーウェイ初の小型軽量センサー「HUAWEI S-TAG」で本格的にランニングを楽しむ! -
第198回
sponsored
血圧を日々測定できるスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D ウェアラブル血圧計」のある日常はどんな感じ? -
第197回
sponsored
ファーウェイのインナーイヤー型&ANC搭載イヤホンがさらに進化! 「HUAWEI FreeBuds 5」レビュー - この連載の一覧へ