歴代で一番嫌われたCEO
従業員から不満が噴出
加えて、Hurd氏の言動は従業員には「好ましくない」(巧緻な言い方)だったようだ。対外的にはともかく、社内に対しての言動はかなり粗暴なものだったそうで、さらにはコストカットと売上ノルマの上昇が課せられ、おまけに給料も増えなければボーナスも切り下げとあれば、それは従業員の感情が悪くなるのも無理はない。
HPは定期的に社内の従業員の生の声をまとめる“The Voice of the Workplace”というアンケートを実施しているが、Hurd氏辞任直前の結果では「同条件の仕事のオファーがあれば、すぐにでも(HPを辞めて)転職する」と考えている従業員の率が7割近かったという。さすがにこれはまずいと取締役会も考えたようだ。
おまけにNY Timesが、実はスパイ事件で社内のリーク犯探しを率先してやっていたのはHurd氏だった、という新事実を公表するなど、このままHurd氏にHPの舵取りを任せておくにはいろいろと「不都合」が噴出しまくった結果がこの解任につながった、というのが正確なところだろう。
そもそもHurd氏がこうした独裁に近い、自分の好き放題にやれた理由は?というと、やはりスパイ事件の影響が大きい。
スパイ事件の結果で、社外から取締役会会長を招くのはうまくいかないと判断されたことでHurd氏はCEOと会長の両方を兼任することになり、結果チェック機構が働かなかったという事情も大きい。
その意味では、暴走しかけていた(いや、既に暴走していたのかもしれないが)Hurd氏を止めるのに、今回の社内規約違反はちょうど適切なイベントだったのかもしれない。
余談ではあるが、Hurd氏就任前の時点で、歴代で一番嫌われていたCEOはCarly Fiorina氏であったが、当然ながらHurd氏就任後は、Hurd氏が最も嫌われた最悪なCEOとして認識された。
なにせ直属の部下が陰で“Mark Turd”(Turd:俗語で「糞ったれ」)と呼んでいたそうだから、推して知るべしというか、この話が2008年あたりからシリコンバレーで広く流布していたというあたり、最近中東に逃亡したどこぞの元CEOを連想しなくもない。
この連載の記事
-
第803回
PC
トランジスタの当面の目標は電圧を0.3V未満に抑えつつ動作効率を5倍以上に引き上げること IEDM 2024レポート -
第802回
PC
16年間に渡り不可欠な存在であったISA Bus 消え去ったI/F史 -
第801回
PC
光インターコネクトで信号伝送の高速化を狙うインテル Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第800回
PC
プロセッサーから直接イーサネット信号を出せるBroadcomのCPO Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第799回
PC
世界最速に躍り出たスパコンEl Capitanはどうやって性能を改善したのか? 周波数は変えずにあるものを落とす -
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ