前回はiOS 13で追加された「スマート全角スペース」についてご紹介しました。文字入力の際にスペースをタップすると、全角入力中なら全角スペースが、半角入力中なら半角スペースが自動で選択されます。
一方で、たとえば英字入力を必要とするサイトなどを頻繁に使っている人からすると、スマート全角スペースは厄介な存在です。
そこで今回は、常に半角スペースを入力できるようにスマート全角スペースを無効化する方法をご紹介します。
まずは、「設定」を開いて「一般」をタップします。
続いて「キーボード」を選択し、「スマート全角スペース」をオフにします。これで、全角入力中でも半角スペースを入力できるようになります。
筆者紹介:金子 麟太郎
14歳の頃から、パソコンやタブレットで作曲する。CD制作にも取り組むうちに、機械にも興味を持ち、2016年(20歳)からITに関連する企業を取材し、記事を執筆する活動を始める。

この連載の記事
- 第274回 iPhoneの「手前に傾けてスリープ解除」を利用すれば電源キーを押す必要ナシ
- 第273回 iPhoneの背面を叩くと、コントロールパネルが開く!?
- 第272回 iPhoneのボリュームキー以外を使って音量調整する方法
- 第271回 iPhoneのサイレントスイッチを活用する方法
- 第270回 iPhoneの使わないアプリを削除してストレージ容量を確保する方法
- 第269回 iPhoneの壁紙を自分の好きな写真などに設定する方法
- 第268回 iPhoneでスキャンした書類の色味を変えて保存する方法
- 第267回 書類をスキャンしてiPhoneに取り込む方法
- 第266回 MacからiPhone経由で電話をする方法
- 第265回 iPhoneにかかってきた電話を別の端末で取る方法
- 第264回 iPhoneのLEDフラッシュを使って通知を見逃さないようにする方法
- この連載の一覧へ