スマホにマビカで撮影した画像を読み込んでみた
気分的にはOTGをサポートしているスマホなら、USBタイプの周辺機器を接続できそうな気配だ。筆者のスマホでも実際にハードディスクやSSD、USBメモリーなどは読み込むことができているモノがほとんどだ。
ちょうど、我が家にはOTGをサポートしている同じ世代のスマホが3台ほどあるので、順番にテストしてみた。最初のスマホは、フロッピーディスクドライブに給電しようとするが、ファイル転送を選んでもすぐに自動的に給電のみに変わってしまって接続不可。
2台目のスマホは、まったく反応なし。最後のスマホは無事接続できて、ファイルマネージャーを起動すると、メインストレージ(スマホの本体メモリー)やSDカードと並んで「MY_PHOTO」というメディアとして認識された。
MY_PHOTOアイコンをタップすると、パソコンの時と同じく、フロッピーディスクドライブがジーコジーコと音を立てて、実際にマビカで撮影した画像が順に表示された。どうも画像部分が空白で末尾が「411」で表示されているファイルはサムネイルのようだ。
なんと23年前のマビカで撮影したフロッピーディスクを、23年後の最新のスマホで読み込めていることはなかなかの感動だ。23年の時を超えた記念に撮影した何枚かの写真を、スマホからFacebookにアップして見た。SNSにアップして多くの人に見てもらうだけなら、VGA解像度(640×480ドット)でも十分だ。
しかし筆者も含め、人間はより速いモノ、密度の高いモノ、小さなモノに憧れるのが一般的だ。そんな人間がスマホのカメラを1億画素を超えるまでに押し上げた。しかし、23年前の38万画素と現代の1億画素を比べてみてももそこに大した意味はない。
このコラムでも毎週過去12年近く毎回新しいモノをご紹介してきたが、令和100%になった今後は、ジャンルを問わずどこかで衝動買いできるモノなら、発売されたばかりの新製品ばかりではなく、過去の素晴らしい製品も積極的に紹介していこうと考えている。未来を考え創る一番の近道は、巨人の肩の上に立ち、過去を知ることだと確信しているからだ。
今回の衝動買い
アイテム:ソニー デジタルスチルカメラ「Mavica(MVC-FD7)」
・購入:メルカリ
・価格:8万8000円(1997年夏当時)
T教授
日本IBM社でThinkPadのブランド戦略や製品企画を担当。国立大芸術文化学部教授に転職するも1年で迷走。現在はパートタイマーで、熱中小学校 用務員。「他力創発」をエンジンとする「Thinking Power Project」の商品企画員であり、衝動買いの達人。
この連載の記事
-
第802回
トピックス
チプカシなのになぜかデカい! チプカシ型目覚まし時計を衝動買い -
第801回
トピックス
離席時に便利な電子ペーパー版メッセージボードを衝動買い -
第800回
トピックス
「いつもあなたのことを思ってる!」をポケットに入れられる! 「ポケットハグ」を衝動買い -
第799回
トピックス
PCにもつながるメカキースイッチ採用のレトロな多機能電卓を衝動買い -
第798回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い(続き) -
第797回
トピックス
白内障で片眼の手術後、高度近視の筆者が自動焦点アイウェアの「ViXion01」を衝動買い -
第796回
トピックス
集合住宅の玄関から自室までをスマホだけで解錠 指ロボット「+Style スイッチ」を衝動買い -
第795回
ウェアラブル
オレンジ色のバンジーコードに惹かれてカシオ「PRO TREK」を衝動買い スマホ連動で時刻合わせが簡単 -
第794回
トピックス
これで最後にしたい「小さな財布」を衝動買い! -
第793回
トピックス
挿抜アクションがカッコいい! モバイルバッテリー「BT-20 Wingman」を衝動買い -
第792回
トピックス
指先で時刻を知るEUTOUR「磁気ボール腕時計」を衝動買い - この連載の一覧へ