このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

便利なサービスを使って時間短縮で英語を身につけよう

歴史的に価値ある英語スピーチをテキストや音声、動画などで学習できるWebサービス「American Rhetoric」

2019年12月26日 07時00分更新

文● 小山 安博 協力●長束 啓樹(ENGLISH COMPANY)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 それ以外には、20世紀に限定せずに様々な演説などを集めた「Online Speech Bank」があり、テキストのみにはなるがエイブラハム・リンカーンの演説のような古いものから、ドナルド・トランプ米大統領の演説といった新しいものまで網羅されている。米国外の人物でも、例えば安倍晋三首相の米国議会での演説も残されている。

様々な演説のデータベース「Online Speech Bank」。1700年代のネイティブアメリカンのスピーチから、日本を含む各国のリーダーの議会演説までを網羅

 基本的に演説などを集めたデータベースではあるが、演説にある言葉の修飾表現などを解説したコーナー「Rhetorical Figures」では、修辞法を40のカテゴリーに分け、頭韻、擬人法、比喩、婉曲法などの例を紹介している。その修辞法の定義と例に分けられ、テキスト、音声、ビデオがそれぞれ用意されてため、優れた表現技法が学べる。

スピーチ全文内にはリンクがあり、修辞表現の例となっている。これはケネディ大統領就任演説の有名な一文で倒置反復法が使われている

 同サイトは英語学習に特化したサイトというわけではない。そのため、学習に便利な機能があるわけではないが、全文をテキストで読むことができるので、翻訳するだけでも勉強になる。有名な演説内容であれば翻訳されたものも多くあるので、答え合わせもできるし、音声、動画のある演説であれば、発音や話し方の勉強にもなる。名演説と呼ばれる文章の表現を学ぶことで、自分の表現力向上にも繋がる。

 上級者向けのサイトではあるが、一歩進んだ英語力を学べるサイトだ。

協力:長束 啓樹(ENGLISH COMPANY)

大学在学中は、外国語学部で英語学・英文学・音声学などを学び、米ケンタッキー州でTESOL(英語教授法)について学ぶ。帰国後は、教育業界で英語指導に携わり実務経験を積んだ。各種SNSを駆使し英語学習に便利なWebサービス等について調べ、実際に使っては周りに紹介している。



■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

時短英語学習
セミナーレポート
体験レビュー