このページの本文へ

LINEで簡単操作できるホームIoTサービスでお家を見守り&電気代も節約!

「ネコリコホームプラス」でインフルエンザや熱中症とは無縁の快適生活のススメ

2019年12月13日 11時00分更新

文● ジャイアン鈴木 編集● ASCII

提供: ネコリコ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

デバイスを追加すればできることが広がる!

 「スターターキット」は「NextDrive Cube J1」と「OMRON 環境センサ USB 給電型」で構成されている。Cubeはすべての機器を集中管理するコントロールユニットで、これ自体にはセンサーやカメラは搭載されていない。OMRON 環境センサ USB 給電型は小型ながら、温度、湿度、照度、気圧、揮発性有機化合物(eTVOC)、二酸化炭素(eCO2)、騒音を検知する機能を備えている。Cube単体でスマートメーターの情報を取得できるので、電気代の節約が主な目的であればまずはスターターキットから始めよう。

左が「NextDrive Cube J1」、右が「OMRON 環境センサ USB 給電型」。CubeはWi-Fi経由でネットワークに接続するので、無線LANルーターが必要となる。OMRON 環境センサ USB 給電型はCubeにも接続できるが、後述のカメラはCubeに有線接続する必要があるので、小型のUSB充電器に接続してコンセントにセットしたほうがいい

 「みまもり追加キット」は「NextDrive Cam」と「NextDrive Motion Pixi」で構成されている。「NextDrive Cam」はいわゆるネットワークカメラ。画角は120度と広く、暗視機能のための赤外線ライトも搭載されているので暗闇でも映像を撮影できる。「NextDrive Motion Pixi」は振動を検知するモーションセンサー。ドアなどに貼り付けておけば、その開閉を検知して通知を送ったり、NextDrive Camの動画撮影を実行できる。単体でも利用できるが、基本的にはNextDrive Camと組み合わせて利用するアイテムだ。

左が「NextDrive Cam」、右が「NextDrive Motion Pixi」。NextDrive CamはUSBケーブルでCubeと接続する仕様で、ワイヤレス通信には対応していない。そのためCubeの近くに設置する必要がある。NextDrive Motion PixiはBluetooth経由でCubeに接続する。コイン電池(CR2032)で駆動するのでケーブルを配線する必要はない

 「ネコリコホームプラス」で現在利用できるスマートリモコンは「eRemote mini」。赤外線リモコンでコントロールできるテレビ、エアコン、照明などを屋外からでもコントロール可能だ。付けっぱなしの家電を消したり、家に帰る直前にエアコンをつけて部屋を暖めておくといった活用方法が便利だ。

LinkJapanから発売されているスマートリモコン「eRemote mini」。「Amazon Alexa」や「Google Assistant」などの音声アシスタントにも対応している

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン