このページの本文へ

AV視点で新AirPods Proを試した 気になるノイキャン効果・音質は?

2019年10月31日 16時25分更新

文● 山本 敦 編集●飯島恵里子/ASCII

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

AirPods Proの本体。スティック状のステムと呼ばれている部分にビームフォーミングマイクなどが内蔵されている

気になる騒音をバランスよく消してくれるノイズキャンセリング機能

 AirPods Proのアクティブノイズキャンセリング機能の効果からインプレッションを報告しよう。

 耳栓タイプのイヤーチップを耳穴に装着する「カナル型イヤホン」の場合は、特にそのまま身に着けてもある程度の遮音効果が得られるため、ノイズキャンセリング機能の効きめが弱すぎると「イヤーチップだけでいいじゃん」ということになりかねない。かといって反対に効果が強すぎると耳の穴をぎゅっと圧迫されるような不快感が気になって、リラックスした状態でリスニングを楽しめない。AirPods Proのノイズキャンセリング効果は、そのどちらにも偏らない「絶妙なバランス」にチューニングされていて、とても好感が持てた。

音楽を再生していない場合でも、アクティブノイズキャンセリングまたは外音取り込み機能は利用可能

 賑やかなカフェでその実力を試してみた。とりあえず音楽を再生しないで消音効果を体験してみたが、人の話し声や空調のファンノイズから、食器がカチャカチャと鳴る音まで、つまり高域から低域までバランス良く環境ノイズを低減してくれる。耳を押さえつけられるようなプレッシャーも少ない。AirPods Proではノズル側からハウジングの背面側に抜ける小さな「通気孔」を内部に設けて、ノイズキャンセリング機能をオンにした時に耳穴にかかる圧の負担を軽減しているのだという。おそらくその成果がこの自然な心地よさにも現れているのだろう。

 音楽を再生してみると、薄く聞こえていた喧噪や店内BGMもまったく気にならなくなった。音楽や映画の再生に没入するもよし。BGM的に音楽をかけて、屋外で仕事に集中したい時にも最適だ。いずれ飛行機に乗って本機を試せる機会が楽しみだ。

カテゴリートップへ

ASCII.jp RSS2.0 配信中