Packard氏が取締役会から退任し
ついにHPから創業者がいなくなる
結局Young氏は1992年10月にCEO職を辞任。後任にはLewis E.Platt氏が就いた。Platt氏はもともとMedical Product Divisionのエンジニアとして入社、その後Computer Systems Organization(CSO)に移り、1990年にはここのトップになる。
画像の出典は、HPの1994年Annual Report(年次報告)
CSOというのは、いわゆるDivisionとは違う組織のようで、Divisionがいわゆる縦割りだとすれば、CSOは複数のDivisionをまたがるような組織に近かったようだ。
ここは特に法人向けに、単にマシンを売るだけではなく、ソリューションを提供するという部隊であり、コンピューター部門の稼ぎ頭としても良い部隊だったと思われる。
Platt氏が就任した翌年の1993年、Packard氏もついに取締役会から退任する。これに先んじてHewlett氏は1987年に引退しており、こうしてついにHPから創業者がいなくなったことになる。これを待って、Platt氏はHPを大幅に変えてゆく。
この連載の記事
-
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ