iPhoneは一端お休みして
ソニーのRX100 VIIでハチワレ猫を撮る
猫撮りスマホならiPhone 11 Pro、猫撮りコンデジならソニーの「サイバーショット RX100 VII(DSC-RX100M7)」……というわけで、ふたたびRX100 VIIの話。
そうだなあ、身近な猫と遊びながら撮るときはiPhoneの機動力は強いんだけど、街でふと出会った近づけない猫を撮るときや背景がふわっとぼけた印象的な写真を撮るなら、センサーサイズが大きなカメラの方がいい。クオリティーを求めるならデジタル一眼だけど、あれはクオリティーを求めれば求めるほどレンズが大きく重く高価になるので、なんとも悩ましいのである。
話は戻ってRX100 VII。おさらいすると、小さくて軽くて猫瞳AF機能を持ってて、望遠にも強い猫撮り最強コンデジである。お値段もこのクラスでは最強なので(約13~14万円)負けそうになるけれども、それはそれということで。
先月のこと、これを持って歩いてたら猫に出会ったのである。休日で休んでいる小さな町工場っぽいとこで、バイクの陰で寝てるヤツに気づいたのだ。この日は暑かったからね。
ちょいと場所を変えてバイクの影から近づいてみたら、猫が動いて片目しか見えなくなった。あ、さすがにこれでは猫瞳AFも音を上げるかなと思いきや、ちゃんと猫の瞳を認識してくれたのだ。
おかげでちょっとカッコいい写真を撮れた。睨まれてるけど。起こしちゃって悪かった。この日に出会った猫はもう1匹。川沿いのちょっとした神社である。この猫もよく見るとハチワレなんだが、白と黒ではなく、白とグレーのハチワレ。グレーってのがなんだか渋い。
ハチワレとは、おでこのとこで毛が真ん中分けになってる模様のこと。「八」の字に似てるから、と思われがちだけど、実は漢字で書くと「鉢割れ」。鉢が割れたような形から名づけられた。よく見かける模様だ。
ギリギリまで近づいてみると、キリッとした精悍な顔立ちがいい。グレーってのが渋いよねえ。というわけで、今回はRX100 VIIで撮ったハチワレ特集。なんか、RX100 VIIで撮った猫写真を眺めてたら、どういうわけかハチワレが多かったのだ。別の日に墓地で見かけた猫もハチワレだった。墓碑の麓で思い切り油断して寝てたのである。でも見つけちゃうのだ。影に隠れてくつろいでる猫をこっそり撮るって楽しい。
この連載の記事
-
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 - この連載の一覧へ