• Facebookアイコン
  • Twitterアイコン
  • RSSフィード

イベントレポート

注目の特集

アクセスランキング

週刊アスキー最新号

  • 週刊アスキー特別編集 週アス2024April

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

MITテクノロジーレビュー

オンライン大会だけでなくオフライン大会にも便利な機能搭載

eスポーツ大会がより身近に簡単に、参加&主催もできるアプリ「PLAYHERA」

2019年09月10日 19時10分更新

文● 八尋/ASCII

YouTuberのように収益が手に入る仕組みも

 PLAYHERAには、大会用のサービスだけでなく、eスポーツ向けのコミュニティー用SNSも用意している。このSNSでは、自分がプレーしているゲームやランク、大会戦績などの情報を記入したプロフィールが作成可能。プロフィールをもとにオススメの大会や大会結果なども知らせてくれるという。PLAYHERA上でクランの作成も可能なほか、作成したクランでの大会参加もできる。

eスポーツ向けのプロフィールが作成可能

PLAYHERAでクランが作成可能。クランごとの大会参加もできる

オススメの大会などを通知してくれる機能も

 また今後は、複数人でプレーするゲームタイトルで足りないメンバーをリアルタイムで募集する「リクルーティング機能」や、プロゲーマーなど腕に自信がある人がコーチ登録をして、教えてもらいたいユーザーをコーチする「コーチング機能」なども実装予定。

「リクルーティング機能」

「コーチング機能」

 そのほか、まだ未定ではあるが、昨今の人気YouTuberのように、優秀なオーガナイザーにはPLAYHERAの収益の一部を還元するシステムなども視野に入れているという。

RIZeSTのCEOである古澤 明仁氏が登壇

 最後に、RIZeSTのCEOである古澤 明仁氏が登壇。古澤氏は「PLAYHERAの創業者であるナイフにコンセプトを聞いたときは雷が落ちた気分でした。打ち合わせは深夜でしたが、すぐにナイフに戻ってきてもらい、打ち合わせを始めたくらいです。(メディアの)皆さんはご存知だと思いますが、日本のeスポーツはまだまだ発展途上で、このままだといずれは衰退していくという危機感があります。PLAYHERAを使って、国内のeスポーツを元気にしていきたいと思っています」とコメントした。

 PLAYHERAは本日よりβ版がリリースされ、本リリースは2019年末もしくは2020年初頭を予定しているという。今まで以上に簡単にeスポーツ大会に参加できるので、気になる方はPLAYHERAを使用して大会に参加してみてほしい。

今後はeスポーツ施設だけでなく、地方自治体などとも協力してeスポーツを盛り上げていくとのこと

大会オーガナイザーも募集

■関連サイト

この記事をシェアしよう

ASCII.jpの最新情報を購読しよう