iPhoneのWi-FiやBluetoothですが、最近の機種では一度オフにしても、勝手にオンになったり、場所を移動したときに別のWi-Fiに自動接続します。
この現象が起きるのは、コントロールセンターからWi-FiやBluetoothのアイコンをタップしたとき。そう、コントロールセンターからはWi-FiやBluetoothを完全にオフにすることができなくなったのです。正直なところ、筆者は昔のiOSに戻りたいと感じています。
Wi-FiとBluetoothを完全にオフにしたいときは、機内モードを利用するか、「設定」で機能自体を無効にする2種類の方法があります。
やや面倒ではありますが、設定を起動して、Wi-FiやBluetoothの各項目をタップして完全にオフにしましょう。
筆者紹介:金子 麟太郎
14歳の頃から、パソコンやタブレットで作曲する。CD制作にも取り組むうちに、機械にも興味を持ち、2016年(20歳)からITに関連する企業を取材し、記事を執筆する活動を始める。

この連載の記事
- 第188回 iPhoneにたくさんアプリを入れたあとに検索して発見する方法
- 第187回 iPhoneのバッテリー残量を簡単に確認する方法
- 第186回 iPhoneのAirDropでファイルが送受信できないときの対処法
- 第185回 iPhoneのAirDropを使って快適にファイルを送受信する方法
- 第184回 iPhoneのブラウザーをSafariからChromeに変更する方法
- 第183回 iPhoneの純正マップアプリでタクシーを呼ぶ方法
- 第182回 iPhoneの写真がMacで使える「連係カメラ」を使ってみよう!
- 第181回 iPhoneを使ってMacにスケッチを挿入する方法
- 第180回 iOS 14の新機能「ミュージック認識」で気になった曲をすぐに検索
- 第179回 iPhoneの画面に表示される文字サイズを簡単に変更する方法
- 第178回 iPhoneを使いながら片手でスクリーンショットを撮影する方法
- この連載の一覧へ