Voltaの後継と思われるAmpereは
Samsungの7nm EUVプロセスで製造
ということでやっと現在に追いついたわけだが、気になるのは今後である。こちらに関しては、相変わらず一切話がない(なにせコード名すら伝わって来ない)。それもあって各所の情報サイトも以前はPost-Volta/Post-TuringだのVolta-Next/Turing-Nextだのといったコード名を使っており、6月に入ってやっと“Ampere”というコード名が広く伝わるようになった。
ただこれも正確なものかどうかはわからない。Voltaの後継でHPC向けという可能性もあるからだ。コード名だけで考えればVoltaの後継と考えたほうがスムーズである。
昨年10月に都内で開催されたSFF(Samsung Foundry Forum)2018 Japanの質疑応答の際に、7nmのTarget ApplicationにはGPUが含まれるという話が出ており、この段階で次世代製品がSamsungの7nm EUVプロセスを利用することがほぼ既定路線だった模様だ。
いろいろ話を聞くと、次世代が全部Samsungの7nm EUVというわけではなく、一部製品はTSMCの7nm(N7)を利用するということらしい(おそらくTU106/TU116あたりのグレード向けと思われるが正確には不明)が、トップエンドの製品はSamsungのEUVになる模様だ。
最近になって、Samsung Foundryが7nmプロセスでNVIDIA GPUを量産するというニュースが改めて出てきたが、これはおそらくなんらかのマイルストーンを達成したため(たとえば最初のコアをテープアウトしたなど)と思われる。
登場時期は2020年(まだEUVのスループットがそれほど高くないことを考えると、TSMCの7nmよりも下手をすると時間がかかるだろう)となっており、実際今テープアウトしたとして、最初のサンプルが10月か11月。それをベースに量産サンプルが12月とか1月というあたりが妥当な数字であることを考えると、来年のE3あたりで発表があるのではないかという気がする。
ただ、最初の製品はVoltaの後継(つまりHPC向け)で、コンシューマー向けはその次になりそうな気がするのだが。このあたりはまた情報が入ったらアップデートしたい。
この連載の記事
-
第798回
PC
日本が開発したAIプロセッサーMN-Core 2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第797回
PC
わずか2年で完成させた韓国FuriosaAIのAIアクセラレーターRNGD Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第796回
PC
Metaが自社開発したAI推論用アクセラレーターMTIA v2 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第795回
デジタル
AI性能を引き上げるInstinct MI325XとPensando Salina 400/Pollara 400がサーバーにインパクトをもたらす AMD CPUロードマップ -
第794回
デジタル
第5世代EPYCはMRDIMMをサポートしている? AMD CPUロードマップ -
第793回
PC
5nmの限界に早くもたどり着いてしまったWSE-3 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第792回
PC
大型言語モデルに全振りしたSambaNovaのAIプロセッサーSC40L Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第791回
PC
妙に性能のバランスが悪いマイクロソフトのAI特化型チップMaia 100 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第790回
PC
AI推論用アクセラレーターを搭載するIBMのTelum II Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第789回
PC
切り捨てられた部門が再始動して作り上げたAmpereOne Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU -
第788回
PC
Meteor Lakeを凌駕する性能のQualcomm「Oryon」 Hot Chips 2024で注目を浴びたオモシロCPU - この連載の一覧へ