アップルが来年の2020年に発売するiPhoneは5.4インチ、6.1インチ、6.7インチの3サイズになる。TFインターナショナル・セキュリティーズの著名アナリスト、ミンチー・クオ氏が投資家向けのレポートで明かした。
クオ氏によると、2020年のiPhoneはiPhone XRの後継機種もふくめてすべて有機ELディスプレーになるという。そして注目の5GチップはiPhone XS、iPhone XS Maxの後継機種にのみ採用されるとのこと。
ただ、この予測のなかで気になるのはiPhoneのサイズだ。現行モデルは5.8インチ、6.1インチ、6.5インチだが、クオ氏の予測はこのうち5.8インチモデルが5.4インチに、6.5インチモデルが6.7インチになるとしている。
手が小さい筆者としてはサイズが小さくなるのは歓迎したいが、皆さんはどう受け止められるだろうか。
この連載の記事
-
第2206回
iPhone
アップル「iPhone 18」サムスン製高性能カメラセンサー採用? -
第2205回
iPhone
アップル「iPhone 17」カメラの出っ張りがなめらかに? -
第2204回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」全カメラ4800万画素に? -
第2203回
iPhone
アップル「Apple Watch SE(第3世代)」新デザインで今年登場か -
第2202回
iPhone
アップル「iPhone SE 4」「iPad 11」早ければ1月に同時発売? -
第2201回
iPhone
アップルiPhone SE 4、名称は「iPhone 16E」に? -
第2200回
iPhone
アップル「iPhone 17」全モデルにProMotionディスプレー搭載か -
第2199回
iPhone
アップル「iPhone 18 Pro」可変絞りカメラ搭載か -
第2198回
iPhone
アップル新型「Magic Mouse」音声コントロール機能搭載か -
第2197回
iPhone
アップル「iPhone 17 Pro」リアカメラデザインはそのままか -
第2196回
iPhone
アップルARメガネ、発売はさらに数年先? - この連載の一覧へ