このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

アップルにハッキングした少年「才能は正しく」で前歴なしに

2019年06月07日 09時00分更新

文● せきゅラボ編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アップルにハッキングした少年が前歴なしになった理由

 オーストラリアで、13歳の時点から2度にわたりアップルにハッキングした少年が、裁判において「前歴なし」との措置となる出来事があった(Adelaide teen hacked into Apple twice hoping the tech giant would offer him a job - ABC News)。

 現在17歳の少年は、2015年12月にアップルにハッキング。さらに2017年にもニセのデジタル証明書を作成し、再びハッキングして、内部文書とデータをダウンロードしたという。少年の弁護士は、当時の少年が「犯罪の重大さについては知らなかったし、ハッキングが発覚した場合には、アップルに雇ってもらえると考えていた」と主張した。

 治安判事は、少年に対して500ドルの保釈金と、9ヵ月間の奉仕活動を条件に、前歴を残さないという特例の措置を実施。裁判所は、アップルがこれらのハッキングから、金銭的または知的な損失を被っていないとした。

 弁護士によれば、少年は大学でサイバーセキュリティと犯罪学を勉強する計画であるという。なお、アップルは、この事件によって個人データが危険にさらされていないことをユーザーに保証したい、とコメントしている。

 治安判事は少年に対し「彼はコンピュータ技術に関してあきらかに才能がある」とした一方で、この事件に対して「才能がある人は、それを乱用する権利を持っているわけではない」「世界はコンピューター技術に大きく依存しており、これらのシステムに対して違法に緩衝する人間は、多大な損害を与える可能性がある」と話している。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ