社員の満足度は顧客の満足度につながる
ANAは現在、260機以上の航空機を所有しており、一日1000便、15万人を運んでいるという。
「ANAは2022年度を最終年度とする中期経営計画に取り組んでいるが、その最初のページにはひとつのイラストを書いている。それは、ANAの社員の一人ひとりが、自分の成長を感じ、仲間から認められ、お客様から感謝される会社になるために、その絵になかに、自分はなにを付け加えることができ、なにを差し引くことができるのかということを考えてほしいという意味を込めた。
中期経営計画はそうした社員の活動に向けて、ヒントや指針を与えているものである。そうした気持ちで、中期経営計画を策定している」とする。
中期経営計画では、デジタルトランスフォーメーションを重要な取り組みのひとつに位置づけ、航空事業と新規事業の両面から「ANA版Society5.0」に取り組み、それを支えるのは人だとし、「社員の満足度(ES= Employee Satisfaction)は、顧客の満足度(CS=Customer Satisfaction)につながる」との姿勢を強調する。
そして「機内や空港カウンター、コールセンターといったお客様との接点では、ヒントになる助言やお叱りをもらっている。お客様の声を聞く専門部署では、一日に100件の声をもらう。これらを分析することで、そこから次のイノベーションの種、改善の種、そしてアイデアの種が生まれる。これが空港や機内などの現場における、簡単、便利を実現するヒントになってきた」とし、
「今後はワンID化を図る。たとえば、顔認証だけで保安検査場やゲートを通過できるようにし、さらに利便性を高めたい」とする。
この連載の記事
-
第606回
ビジネス
テプラは販売減、でもチャンスはピンチの中にこそある、キングジム新社長 -
第605回
ビジネス
10周年を迎えたVAIO、この数年に直面した「負のスパイラル」とは? -
第604回
ビジネス
秋葉原の専門店からBTO業界の雄に、サードウェーブこの先の伸びしろは? -
第603回
ビジネス
日本マイクロソフトが掲げた3大目標、そして隠されたもう一つの目標とは? -
第602回
ビジネス
ボッシュに全株式売却後の日立「白くまくん」 -
第601回
ビジネス
シャープらしい経営とは何か、そしてそれは成果につながるものなのか -
第600回
ビジネス
個人主義/利益偏重の時代だから問う「正直者の人生」、日立創業者・小平浪平氏のことば -
第599回
ビジネス
リコーと東芝テックによる合弁会社“エトリア”始動、複合機市場の将来は? -
第598回
ビジネス
GPT-4超え性能を実現した国内スタートアップELYZA、投資額の多寡ではなくチャレンジする姿勢こそ大事 -
第597回
ビジネス
危機感のなさを嘆くパナソニック楠見グループCEO、典型的な大企業病なのか? -
第596回
ビジネス
孫正義が“超AI”に言及、NVIDIAやOpen AIは逃した魚、しかし「準備運動は整った」 - この連載の一覧へ