このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

Ultra HD Blu-ray視聴に最適な小型PCを自作 第2回

Ultra HD BDを楽しめるマルチな小型PCのパーツ構成はコレだ!

2019年05月05日 12時00分更新

文● 藤田 忠 編集●北村/ASCII編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

電源ユニットはSFXが◎

 「OPHION EVO」に限らないが、Mini-ITXケースの一部は、種類豊富で安価な製品も多いATX規格に対応しているが、ケーブルの取り回しを考えると、コンパクトなSFX規格の電源ユニットが狙い目。

 とくに空いた電源ユニット周りのスペースは、小型PCを組むうえで、結構大事な各種ケーブルの逃げとして使えるので、内部スペースに余裕のないケースで組む場合は一考の価値ありだ。

80PLUS GOLD認証を取得したSFX規格の600WのFSP「SDA600」。日本製105度コンデンサやサーバーグレードの基板を採用。オウルテックの5年間新品交換保証付きなのも◎

フルプラグイン仕様で、ケーブルはフラットタイプになっている。こちらの点も、小型PC自作や、魅せる系では大事なポイントになってくる

ストレージはNVMe M.2でキマリ

 高速だが高価だったNVMe M.2 SSDだが、徐々に値下がり中。2.5インチSSDと比較すると、高価だが1TBで2万円を切りつつ、リード・ライト2000MB/secオーバーを叩き出す製品も出てきているので、予算にあわせて選ぼう。

 ここでは、HDDと同じく、SSDでも定番メーカーになっているウエスタンデジタルの最新世代NVMe M.2 SSD「WD Black SN750 NVMe」の容量1TBモデル「WDS100T3X0C」を選んでいる。価格は2万9000円前後で、もうひとつの最速クラスNVMe SSDとなるSamsung「970 EVO Plus」の1TBモデル「MZ-V7S1T0B/IT」より1000円前後安くなっている。

「WD Black SN750 NVMe」の容量1TB「WDS100T3X0C」

シーケンシャルリード・ライトは3000MB/secオーバーを叩き出す

組み立て&UHD BD視聴、そしてゲーミング!

 次回は、「OPHION EVO」への各種パーツの組み込みから、UHD BDのセッティング。さらにビデオカードを追加しての、UHD BD視聴とPCゲーミングの両立を目指していこう。

組み上げ後、自画自賛したUHD BD視聴マシン。NZXTの光りものは最高です!

※2020年9月25日追記:記事初出時、「Core i7-9700K」のステッピングはP0でしたが、第9世代CoreシリーズのステッピングがR0に変更されました。R0ステッピングではUltra HD Blu-rayが動作しない可能性がございます。ご了承ください。

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

ピックアップ

ASCII.jpメール アキバマガジン

ASCII.jp RSS2.0 配信中