猫撮影でスマホのほうが撮りやすいシチュエーション
知らない街を街をぶらぶら歩いてると、たまに地域猫が集まるスポットに出会うことがある。具体的な場所は書かないけど、そんなスポットのひとつを3年ぶりに訪ねてみた。普段の行動範囲からはずれてると、なかなか再訪できないからね。
ぶらぶらと寄り道しながら記憶を辿って(というのは嘘で、iPhoneで撮った写真はどこで撮ったか地図でわかるので、それを頼りにいくわけだが)いく途中、道路脇に待機してるキジトラがいた。
待機ってのも変だけど、そんな感じである。おどかしちゃいけないなと、ちょっと離れたところに座り、望遠レンズで狙いを定めたら、向こうもこちらに気づいてむくっと起き、ああ逃げちゃうかな、悪いことしたかな、と思ったら、なんとこっちへとことこと歩いてくるではないか。
誰か遊んでくれる or 食べ物をくれる人を待ってたようで、すぐ横の道をただ歩いている人には目もくれない。人に慣れてる猫はそういうところがあるので、無闇に近寄らず、いったん腰を落として様子を見るってのは有効な手ですよ。
あえてリアカメラで撮影する
このキジトラ、わたしの膝に座るでもなく、横に座るでもなく、腰掛けている足の周りをぐるぐる回ってる。まとわりついてくれるのはいいのだが、わたしは写真を撮りたい。いくらミラーレス機とはいえそれなりに重いハイエンド機であるからして片手で動き回る猫を捉えるのは大変。レンズの長さも加味すると猫との距離を確保しづらい。
つまり、こういうときちゃんとしたカメラは向かないわけで、例によってiPhoneの出番である。インカメラに切り替えて画面を見ながら撮るとラクなのだが、往々にしてスマートフォンのカメラはインカメラの方が画質が悪い。画素数は多くてもそれ以外の、レンズやセンサーサイズやAF性能やそういった基本性能はリアカメラの方がしっかりしてるので、できればそっちで撮りたい。
どうするか? こうする。画面はどうせ見えないので、ガシっとつかんじゃってOK。そしてレンズを自分側に向けて右手(左手でもいいけど)を伸ばす。
この連載の記事
-
第899回
デジカメ
フラッグシップ機も入門機も! 今年登場のミラーレス一眼で撮った猫写真で2024年を振り返る -
第898回
デジカメ
スマホカメラは年々レベルアップ! ハイエンド機で撮った猫写真で2024年を振り返ってみた -
第897回
デジカメ
ミニドローン「HOVERAir X1 Smart」で猫と遊んでみた! 猫は興味津々で画質もなかなかいい -
第896回
デジカメ
速いAFのおかげで撮りやすい! チャーミングでほほえましい猫のあくびの瞬間を集めてみた -
第895回
デジカメ
ニコン「Z50II」はベーシックながら動く猫もしっかり撮れる“ちょうどいい”ミラーレス一眼だ -
第894回
デジカメ
寒くなる折、猫が気持ちよさそうに撫でられてる暖かそうな“ほっこり写真”を集めてみた -
第893回
デジカメ
さすがフラッグシップ! キヤノン「EOS R1」は猫の一番いい瞬間をピシッと撮ってくれた -
第892回
デジカメ
ライカ風の画作りが楽しめる「Xiaomi 14T Pro」 動いてる猫もブレずに撮れて独自のフィルターも効果的! -
第891回
デジカメ
軽くて小さい富士フイルム「X-M5」が登場! いろんな猫をいろんな「フィルムシミュレーション」で撮ってみた -
第890回
デジカメ
プロ向け動画カメラ、パナソニック「LUMIX DC-GH7」の4K動画から一番カワイイ瞬間を切り出した! -
第889回
デジカメ
ズーム操作も快適! 機動力が高い「iPhone 16 Pro」のカメラコントロールで秋の外猫を望遠撮影 - この連載の一覧へ