スマホと外部カメラの組み合わせで
最強のカメラスマホを作る!
モトローラの合体式スマートフォン「moto z3 play」。数ある合体式モジュール「Moto Mods」の中でも、見た目と実用性で人気なのがハッセルブラッドの光学10倍ズームレンズを搭載した「ハッセルブラッドトゥルーズーム」。moto z3 playを強力なカメラスマートフォンに変身させます。
ところで2018年12月、ドローンやジンバルを数多く出しているDJIから、ハンディーでコンパクトサイズのジンバル内蔵カメラ「Osmo Pocket」が発売されました。Osmo Pocketは単体で動作するほか、本体に付属のLightningまたはUSB Type-C端子を装着し、そのままスマートフォンの外部コネクターに装着できるのです。
ということは、ハッセルブラッドトゥルーズームを装着したmoto z3 playにOsmo Pocketを取り付けたら「最強のカメラスマホ」になるのではないでしょうか!?
Osmo Pocketのスマートフォン用アプリの対応機種は公式にはSnapdragon 845かKirin 980、Exynos 9810などハイスペックなSoCを搭載したモデルとなっています。moto z3 playはSnapdragon 636を搭載していますが、アプリを入れてみたところ問題なく動きました。

この連載の記事
-
第740回
スマホ
インドはPOCOスマホの天国だった! シャオミの強力なインド向けラインナップを紹介 -
第739回
スマホ
大型ショッピングモールで「Galaxy AI」を体験できるポップアップイベントに参加! -
第738回
スマホ
Galaxy S25発売記念! 日本未発売の「Galaxy S25+」をほかの2モデルと比較 -
第737回
スマホ
OPPO Find X8の「XPAN」モードで写真撮影にこだわるようになった -
第736回
スマホ
日本でも欲しい! eSIM非対応スマホをeSIM化するSIMカードなどをGlocalMeがCESで展示 -
第735回
スマホ
もはやアート! シャオミ「Xiaomi 15 シルバー版」は背面の凹凸模様が美しすぎ -
第734回
スマホ
Androidから脱却のファーウェイ独自スマホOSと現行版の違いを見る -
第733回
スマホ
ハッセルブラッドカメラで話題の「OPPO Find X8」の日本未発売カラー3色を比較した -
第732回
スマホ
紙のような書き心地のタブレット「HONOR Pad 9 Pro」は学生に人気 -
第731回
スマホ
スマホ世界シェア4位をうかがう「Infinix」から激薄モデルや折りたたみが続々 -
第730回
スマホ
AQUOS R9 proのカメラ周りをドレスアップ! フィルター装着で広がるスマホの楽しみ方 - この連載の一覧へ