「けものフレンズ2」と東武動物公園がコラボ
園内を巡るARアトラクションを体験してきた
12月21日(金)から2019年5月31日(金)まで、アニメ「けものフレンズ2」と東武動物公園とのコラボ企画「けものフレンズ2 東武ジャパリパーク」が開催される。
けものフレンズ2 東武ジャパリパーク
https://jpp-zoo.jp/
「けものフレンズ2 東武ジャパリパーク」は、専用のアプリがインストールされたタブレット端末を手に、実際に東武動物公園内を巡って参加する、周遊体感型デジタルゲームアトラクション。位置情報技術やAR技術を活用した体感ゲームだ。開催に先立つ12月19日(水)、開催会場である東武動物公園内にて関係者およびメディア向けの発表会と、アニメ「けものフレンズ」の出演声優を交えたアトラクション体験会が催された。

東武ジャパリパーク実行委員会を代表し、株式会社AID-DCC/AID-PLUSの九里氏がアトラクションの概要を説明
九里氏の説明によると、「東武ジャパリパーク」で提供される遊びの要素は大きく分けて3つ。まず1つ目は、園内で実際に飼育されている動物とシンクロしたフレンズたちと出会うスタンプラリー要素。2つ目は、東武動物公園内に隠された宝「ジャパリゴールド」を、端末のAR機能を利用して見つける宝探し要素。
そして最後の3つ目は、ふつうに進めるだけでは出会えない、けものフレンズファンや謎解きゲームファンに向けた謎解き要素。これら3つの要素を頭と体を使って楽しみながら、園内を周遊しつつ実際の動物たちへの理解や愛情を深められる、「わーい、たのしー!」イベントなのだ。

当日、実際にアトラクションを体験した出演声優の面々。右からジェンツーペンギン役「田村響華」さん、コウテイペンギン役「根本流風」さん、アライグマ役「小野早稀」さん、フェネック役「本宮佳奈」さん
