「ペヤング スカルプDやきそば」
まるか食品
12月3日発売
購入価格220円
http://www.peyoung.co.jp/products/1073/
スカルプD×ペヤングを提案したのは誰だろう
「コーラを飲むと太るからダイエットコーラにしている」というのは「結局、コーラを飲んでいるじゃないか」というツッコミ待ちだったりする。じゃあ、「カップやきそばを食べると髪によくないから、髪によいカップやきそばを食べている」と言われたらなんと答えるだろうか。
まるか食品は「ペヤング スカルプDやきそば」を12月3日に発売した。あまりにも直球なネーミングである。アンファーのブランドの「スカルプD」とコラボレーションした商品。別にこれを被って「ロン毛でーす」とボケるためのものではない。食べ物は大事にしよう。
育毛シャンプーなどで知られるアンファーがまるか食品とコラボするとは驚きである。育毛の基本は規則正しい生活とバランスの取れた食生活らしいのだけれど、そこにペヤングが入り込む余地があったのだろうか。最初に提案した人の発想が気になる。何を考えていたのだろう。
一般的に髪によいとされている「さけエキス」や「びわ葉エキスパウダー」を配合。さらに、具材にはミネラルや食物繊維を含む海藻類をふんだんに使用したとのこと。パッケージには「海藻MAX」「ヌルヌル塩味」といったフレーズが書かれている。「ヌルヌル塩味」というフレーズは初めて聞いたかもしれない。
とはいえ……。これを食べることで、髪がどうにかなるとか、頭皮の環境が劇的に改善されるとか、そういうことはわからない。通常のペヤングを1ヵ月食べ続けた人と、スカルプDやきそばを1ヵ月食べ続けた人を用意し、どちらが頭皮環境がよかったでしょうか……という実験も考えたりしたけれど、あまりにも時間がかかる。この記事では、とりあえず食べた感想だけを述べることにする。

この連載の記事
-
第300回
グルメ
マクドナルド「グラコロ」ビーフデミを選びたい! -
第299回
グルメ
松屋「創業ビーフカレー」100円高くなったが“実質値上げ”ではない -
第298回
グルメ
セブン地域限定「麻辣ロール」想像以上に辛くてヤバイ -
第297回
グルメ
松屋「厚切り豚テキ定食」ニンニク×豚でガッツリ度120% -
第296回
グルメ
セブン「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」498kcalだからセーフセーフ -
第295回
グルメ
松屋「チゲ牛カルビ焼肉膳」が“ONE TEAM”になれない理由 -
第294回
グルメ
ドクターペッパーのエナドリあるの知ってた? -
第293回
グルメ
セブン「蒙古タンメン中本」オイルが変わった! -
第292回
グルメ
東洋神秘! リアルゴールドのエナドリ飲みやすいです! -
第291回
グルメ
アップル(風味の)新製品コカ・コーラから登場 -
第290回
グルメ
松屋「お肉どっさりグルメセット」どう攻略するかはあなた次第 - この連載の一覧へ