24時間365日動画撮影できる
「スマカメクラウドレコーダー」を衝動買い
2年ほど前に、超高感度で“闇夜のカラス”も見えそうな「スマカメアウトドア(CS-QR300)」を衝動買いした。リビングの出窓の外に取り付けたスマカメアウトドア(POE接続)は、昼も夜も24時間365日の2倍以上も休まず働き、大きな台風にも数回以上耐え忍び、この2年間まったくの故障知らずだ。
先週までは、内蔵の防水スロットにmicroSDカードを収納して、動体監視で何らかの変化のあった時のみSD録画をして、スマホにそのお知らせが来るという一般的な使い方をしていた。

この連載の記事
- 第726回 タイムマネジャー+モバイルバッテリーの「Capsule Gravity」を衝動買い
- 第725回 12年目の3月11日に「6 in 1マルチツール付きLEDワークライト」を衝動買い
- 第724回 ポモドーロタイマー機能に惹かれ第2世代「Ticktime Cube」を衝動買い
- 第723回 キャッシュレス決済時代、最後の「ミニ財布」を衝動買い
- 第722回 小さい財布に夢破れ今度は「薄い財布」を衝動買い
- 第721回 キャッシュレス決済時代に「小さい財布」を懲りずに衝動買い
- 第720回 値ごろ感が出始めた「ポメラ DM250」を衝動買い
- 第719回 パソコン通信創成期を思い出して「音波通信体温計」を衝動買い
- 第718回 ネットともスマホとも連携しない“癒し系ロボット”「Eilik」を衝動買い
- 第717回 世界一クールだと思ったモバイルバッテリー「Storm2」を衝動買い
- 第716回 SwitchBot屋外カメラの駆動時間延長を期待し「SwitchBot屋外用ソーラーパネル」を活用
- この連載の一覧へ