ファーウェイ通信 第86回
強力性能と大型画面を手頃に入手できる魅力的な1台
ハイエンド級の性能とAIカメラで5万円台! ファーウェイ「HUAWEI nova 3」レビュー
2018年10月12日 11時00分更新
気になるガジェットの写真を長押しですぐに購入可
アニメーションの絵文字も作れる
最後に、HUAWEI nova 3に搭載されたユニークな2つの機能について紹介しよう。
まずは、ネットショッピングの利便性がアップする「HiTouch」という機能について。これはアプリを問わずに、スマホで表示中の製品を二本指で長押しすると、その製品をAmazon.co.jpで検索し、購入ページへのリンクを表示してくれるというもの。Amazonが提供する「Amazon Assistant」というアプリを別途インストールすれば、すぐに利用可能だ。
使い方はいたってシンプル。ニュースサイトなどで気になる商品の写真があったら、それを二本指で長押しするだけ。筆者もそうだが、気になるデジタルガジェットがウェブ上で紹介されていると、商品をすぐにAmazonで検索して、実際に購入したり、ユーザーの評価をチェックしたりする人は多いはず。そういう人にとっては重宝すること間違いなしな機能と言える。
もうひとつは、カメラの「ARレンズ」機能を利用したアニメーション絵文字の「3D Qmoji」だ。インカメラに向かって話しかけたり、表情を作ると、その声や表情を3Dのキャラクター絵文字にしてくれるというもの。できあがった絵文字(MP4ファイル)はSNSなどでシェアすることも可能。誕生日の祝福や感謝を伝える時など、特別なメッセージを送る際に使用すれば印象がアップするだろう。
★
HUAWEI nova 3は、ファーウェイ・オンラインストアのほか、MVNOや家電量販店、ECサイトなどで発売中。市場想定価格は税抜5万4800円。MVNOによっては、SIM契約とのセットで割引販売されているケースもある。ハイエンド級の性能をお手頃に入手できるので、性能もコスパも、という欲張りな人にオススメしたい1台だ。
ファーウェイ「HUAWEI nova 3」の主なスペック | |
---|---|
ディスプレー | 約6.3型液晶(19.5:9) |
画面解像度 | 1080×2340ドット |
サイズ | 約73.7×157×7.3mm |
重量 | 約166g |
CPU | HUAWEI Kirin 970 2.36GHz×4+1.8GHz×4(オクタコア) |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 128GB |
外部ストレージ | microSDXC(最大256GB) |
OS | Android 8.1(+EMUI8.2) |
対応バンド | LTE:1/2/3/4/5/7/8/12/17 /18/19/26/28/38/40/41 W-CDMA:1/2/4/5/6/8/19 4バンドGSM |
DSDS | ○(DSDV) |
無線LAN | IEEE802.11 a/b/g/n/ac(2.4/5GHz) |
カメラ画素数 | リア:約1600万画素(F値1.8、RGB) +約2400万画素(F値1.8、モノクロ) /イン:約2400万画素+約200万画素 |
バッテリー容量 | 3750mAh(急速充電 9V/2A対応) |
生体認証 | ○(指紋、顔) |
SIM | nanoSIM×2 |
USB端子 | Type-C |
カラバリ | アイリスパープル、ブラック |
提供:ファーウェイ

この連載の記事
-
第239回
sponsored
人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー -
第238回
sponsored
血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! -
第237回
sponsored
春こそ始めたいジョギング&ウォーキング! そのときスマートウォッチとイヤホンは欠かせない -
第236回
sponsored
ファーウェイの技術の粋を集めた最上位イヤホン 「HUAWEI FreeBuds Pro 4」レビュー -
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー -
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー -
第229回
sponsored
ながら聴きにはオープンイヤー型イヤホンが◎! 耳たぶに挟むだけなのに落ちないその不思議と魅力を紹介 - この連載の一覧へ