東京ゲームショウ2018のAR/VRコーナーにて、ひと際女性の注目を集めたのがIVRの「VRカレシ」。ビジネスデー初日から整理券がすぐになくなるという人気ぶりで、女性陣の心をわしづかみにしていた。
VRカレシは一体どんな内容なのか、このコンテンツの魅力は男が体験しても伝えづらいと考え、アスキー編集部のつばさに体験してもらって、その様子を伝えたい。
TGSでの体験では、外から帰ってきたプレイヤーをカレシが向かい入れてくれるという内容になっているようだ。そして、疲れて帰ってきた貴方に、オムライスを作ってくれるという。
プレイヤーは体験前にiPadで名前を入力。すると、ゲーム内のオムライスには自分の名前が書かれて出てくるのだとか。これにはつばさも大興奮。音声はバイノーラル録音というわけではなく、ゲーム内に立体的に配置することで、演出に合った音を再現しているという。
VRカレシの配信日は未定だが、正式版では体型、髪型、肌の色、筋肉量、服装などが設定できるとのこと。キャラクターカスタマイズできるゲームは数多くあるが、筋肉量まで設定できるというのは珍しい。ムキムキな筋肉好きな人にまで満足のいくコンテンツになりそうだ。

この連載の記事
- 第55回 Xperiaブースで美女とバイブレーションで盛り上がったアスキースマホ総研生放送
- 第54回 DCコミックスの悪役が主役! しかも全員集合する「レゴ DC スーパーヴィランズ」
- 第53回 TGS2018で見つけた気になるPCパーツ系アイテム
- 第51回 Xperiaが携帯ゲーム機になるリモートプレイとパジャマ美女で盛り上がったXperiaブース
- 第50回 HyperX、同社初のPS4用ヘッドセットとインイヤー型イヤホンを発表
- 第49回 日頃の付き合いなんて関係ねえ! PC、ゲームメーカーから居酒屋までドン勝を目指したPUBG企業対抗戦
- 第48回 新作「甲鉄城のカバネリ -乱-」の体験などTGSのDMM GAMESブースレポ
- 第47回 スキンヘッドの暗殺者再び! ユーモア満載の「ヒットマン2」プレゼン
- 第46回 「制作は順調」小島秀夫監督と豪華声優陣がTGSで「DEATH STRANDING」を語る!
- 第45回 TGSのコーエーテクモは無双OROCHI 3を筆頭に、DoA 6やアトリエシリーズなど多彩なラインナップ
- この連載の一覧へ