このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

北海道地震から停電復旧で助かったのはマキタの製品と友達ネットワーク

2018年09月11日 18時00分更新

文● 四本淑三

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

9月6日の地震発生直後から初日の様子はこちらをご覧ください。
北海道の地震から停電復旧まで 千歳ではジンギスカンで過ごす

屋根の上で通信(9月7日未明 地震発生から24時間)

 夜になると、もう携帯の電波は圏外になっていた。基地局のバッテリーもついに尽きたか。しかしダメモトで屋根に登ってみると、電波は入った。さらに立ち上がって、右手をウルトラマンのように高く掲げると、メールが受信できることもあった。このシュワッチのような動作を、朝方まで繰り返し続けた。こうして書いてみるとバカみたいだが、おかげでさまざまなメッセージが受信できた。

 自動車販売をやっている友達は、事務所の中がホイールその他パーツでメチャクチャになり、どこから手をつけていいのかわからない状態らしい。手伝いに行こうかと返信したが、停電中に応答はなかった。通信状態はお互いに悪い。

 関西方面からは、台風21号の影響で停電している岸和田の様子が伝わって来た。地震の前日には北海道にも21号が上陸し、千歳でも観測開始以来最大という風速33.4m/sを記録。すでに停電している地域もあったが、追い討ちをかけるように地震が起きて、新千歳空港も閉鎖になった。関西と同じような状況だ。一体、いま日本中に「被災地」はどれくらいあるのだろう?

 そして朗報。6日の21時過ぎには隣町にまで電気が来たらしい。だったら市街地は復旧しているだろうし、うちのあたりも明日にはなんとかなるのではないか。希望がわいてきた。

 まだ電気が来ないエリアからは「流れ星が見えた」という報告もあった。邪悪な私の目にはそうしたロマンチックなものは一切見えなかったが、確かにブラックアウトのおかげで、星ははっきり見えた。

市街地復活(9月7日朝 地震発生から30時間)

 2日目の夜が明け、新聞が各家庭に配達される。スマホを持たない人は、厚真町の状況に仰天したのではないか。北海道全域が停電しているので、テレビを観るのもままならない。液状化でやられた札幌の清田区の様子も伝わってくると、いくつかある取引先の様子が心配になってくる。

 市街地の電力は復活して、信号機も稼働。バスは動くし、ヤマトの諸君も荷物を運んできた。前日と打って変わって、街は車で大混雑だ。災害支援派遣のフラッグを付けた第七師団や第二師団の特殊車両も、どんどん厚真へ向かっていく。JRも徐々に動き始めているようだ。

 お店はどこも長蛇の列。せっかくレジは動いても、もう売るものはないらしい。セイコーマートもおにぎりとパンは1人1個ずつの制限付き。バチンコ屋の入り口でも「物資提供しています」とカップ麺を並べている。俺たちのマキタを扱っている金物屋では、電池とガスボンベが当然のように売り切れていた。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン