ファーウェイ通信 第84回
ASCII編集者も仕事やプライベートにフル活用
ペン付属の10.8型プレミアムタブ「HUAWEI MediaPad M5 Pro」を徹底的に使い切る!
2018年09月11日 11時00分更新
スマートフォンやタブレット、Windows PCと、多彩なHUAWEI製品を毎回レビューしている「ファーウェイ通信」。今回は約10.8型のプレミアムタブレット「HUAWEI MediaPad M5 Pro」について、ビジネスにもプライベートにも活躍するその高い性能を紹介していく。

高性能な約10.8型のAndoridタブレット「HUAWEI MediaPad M5 Pro」。標準添付の「HUAWEI M-Pen」を含めて、詳しくチェックする
プレミアムなタブレットとして、高い性能を持つ本機
エンタメ用途にもビジネス用途にも活躍する
「HUAWEI MediaPad」シリーズはファーウェイのAndroidタブレットのブランド名称だが、その中でも「Mシリーズ」は、音楽や映像を楽しむのに適したエンタメ性能の高さが1つの特徴となっている。一方でその高性能を活かして、ビジネス用途にも活躍できるなど、マルチなタブレットでもある。
そのMシリーズの最新モデルである「HUAWEI MediaPad M5 Pro」も、当然プレミアムモデルにふさわしい性能を持つ。約10.8型のIPS液晶ディスプレーは、解像度が2K(2560×1600ドット)で、画素密度は280ppiと高精細。鮮やかかつ深みのある画面表示が特長となっており、写真や映像を美しく再生できる。また、ファーウェイのAndroidタブレットとしては最大となる画面サイズのため、電子書籍の閲覧などにも向いている。
一方、CPUはオクタコアの「HUAWEI Kirin 960」(4×2.4GHz+4×1.8GHz)を搭載。メモリーは4GB、ストレージは64GB。サクサクとした快適な操作が可能となっており、コンテンツの閲覧だけでなく、ゲーム用途にも適した性能を持っている。
また、バッテリー容量は約7500mAhで長時間の使用でも安心だ。大画面でありながら、公称値では最大12時間の動画(本体保存)再生が可能とされている。それだけでなく、9V/2Aの急速充電にも対応してるため、バッテリー残量ゼロの状態から約2.9時間でのフル充電が可能(ファーウェイラボでの試験データ)。映像や書籍のちょうどいいところでバッテリー切れという悲劇も避けられる。
HUAWEI MediaPad M5 Proには、タッチペン「HUAWEI M-Pen」が標準で付属することも特筆すべきポイントと言えよう。このHUAWEI M-Penは手書き感覚の滑らかさを実現。文字だけでなく、イラストの作成にも向いている。ペンのクリップ部分の下側にはUSB Type-Cの端子が搭載されていて、これを利用して充電する。標準的な使用頻度ならば、1回充電すれば約50日間はバッテリーが持つ(ファーウェイラボでの試験データ)というデータなので、ペンのバッテリー切れを心配する機会はほとんどないだろう。

この連載の記事
-
第240回
sponsored
木村拓哉さん+スマートウォッチのWebCMが話題! 「HUAWEI WATCH GT 5 Pro」の魅力を紹介 -
第239回
sponsored
人気スマートバンドがさらに魅力的に進化! ファーウェイ「HUAWEI Band 10」レビュー -
第238回
sponsored
血圧計が常に手首にあると超便利! ファーウェイのスマートウォッチ「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」で生活がこう変わる! -
第237回
sponsored
春こそ始めたいジョギング&ウォーキング! そのときスマートウォッチとイヤホンは欠かせない -
第236回
sponsored
ファーウェイの技術の粋を集めた最上位イヤホン 「HUAWEI FreeBuds Pro 4」レビュー -
第235回
sponsored
オープンイヤー型で耳を塞がないのが快適! 耳掛けイヤホンの新定番になりそう! 「HUAWEI FreeArc」レビュー -
第234回
sponsored
「日本のユーザーは製品の機能面に注目する」「今年も革新的な製品を出していく」ファーウェイトップインタビュー -
第233回
sponsored
ワイヤレスイヤホン新決定版はコレかも! お手頃価格&インナーイヤーの「HUAWEI FreeBuds SE 3」に注目した -
第232回
sponsored
より幅広い健康管理が実現! ファーウェイ製スマートウォッチに無料で加わる心電図(ECG)測定機能を試す -
第231回
sponsored
バッテリー長持ちのスマートウォッチで2025年こそ健康的な生活! クリスマスプレゼントに合う製品を紹介! -
第230回
sponsored
スマートウォッチのようでこれは血圧計でもある!? 「HUAWEI WATCH D2 ウェアラブル血圧計」レビュー - この連載の一覧へ